今日は何の日

10月12日。今日は豆乳の日

10月12日は日本豆乳協会が制定した豆乳の日。12日を豆乳と読む語呂合わせなどに由来する。

農産加工 今日のキーワード: 豆乳

1980年頃に豆乳の一次ブームが起きた

豆乳は大豆から豆腐をつくるときの途中の固める前の乳状の液体で、豆腐の中間産物として豆腐の歴史とともに紹介されている。豆腐の歴史は古く、今から2000年も前に中国で発見されたと言われているが、わが国に紹介されたのは奈良時代から鎌倉時代ごろといわれる。

豆乳もこの時期、豆腐羹(一種の精進料理)として紹介されているが、豆乳という名前で広く飲用されるようになったのは いつ頃からか定かではない。

1975(昭和50)年頃までの飲み物としての豆乳は、お年寄りや乳糖不耐性の幼児用の粉末主体の飲料であったようだが、昭和50(1975)年代の経済発展期に牛乳や肉などの栄養摂取傾向とともに、いまの豆乳商品に近い容器入り豆乳の開発、生産が盛んになり、味や品質向上の工業生産技術が革新された。

1979(昭和54)年7月、紀文ヘルスフーズ(現キッコーマンソイフーズ)が無菌充填の紙パック200ml豆乳5種を全国販売したことにつづき、岡崎マルサン や三菱化成や明治乳業やヤクルトなどの新規参入があいついで、いわゆる第一次豆乳ブームになり、1983(昭58)年には総豆乳(類)生産量12万klを記録した。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:日本豆乳協会 吉澤兄一))

サンマ漁獲枠、6%削減=国際合意踏まえ水産庁―24年【時事通信速報】
17:23
ローソンへのTOB成立=39%を取得―KDDI【時事通信速報】
17:09
【速報】国分首都圏、共同開発のリンゴ酒発売
16:49
〔決算〕井村屋グループ、24年3月期予想を上方修正=値上げ・円安進行で【時事…
16:41
【速報】新未来創造戦略本部、「消費生活の未来」で報告書
16:00

タイアップ企画広告一覧

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会