今日は何の日

12月4日。今日は聖バルバラの日

12月4日は聖バルバラの日。キリスト教が禁じられていた3世紀のローマ帝国で、キリスト教の信仰に目覚めたバルバラが処刑された。ドイツやフランスのアルザス地方では、バルバラの日にサクラやアンズ、アーモンドなどの枝を水を張った壺に挿し、クリスマスの頃についた花の数で幸福を占う習慣がある。

清涼飲料 今日のキーワード: アーモンド

サクラの仲間、アーモンド

学名(Prunus dulcis (Mill.) D.A.Webb)は、バラ科サクラ属 の落葉果樹で食品に利用されているスイート種(甘扁桃)と主として咳薬の原料として使われるビター種(苦扁桃)がある。ビター種には青酸化合物であるアミグダリンが多く含まれるため、味が苦く、大量に摂取すると有毒である。イタリアなど製菓材料とする国もあるが、アメリカ合衆国などではビターアーモンドの種子の市販を禁じている。

扁桃(仁):へんとう(和名)

mandel :マンデル(独)

almond :アーモンド(英)

almendra:アルメンドラ(西)

amande :アマンド(仏)

mandola:マンドーラ(伊)

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:日本ナッツ協会 中島洋人))

【速報】日清食品冷凍、買い上げ点数の増加へ 多様な消費者ニーズに対応
14:00
【速報】タニタと国分グループ、冷凍弁当サービス開始 30年度に1000法人導…
13:30
〔新商品〕ジンジャー香るジンソーダ=キリンビール【時事通信速報】
11:49
2024年の飲食業界のM&A件数、19年以来の高水準=コロナ禍前に近づく【時…
11:36
【速報】サントリー、ノンアル飛躍的拡大へ 30年に700億円目指す
10:04

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル

おうちで焼肉

毎日が展示会