今日は何の日

2月19日。今日は天地の日

1473年2月19日、ポーランドに天文学者ニコラウス・コペルニクスが誕生した。コペルニクスは地動説を唱えた。

酒類 今日のキーワード: ウオッカ

ウオッカの起源はポーランド?

ウオッカの起源として、12世紀にロシアにすでにあったという説と11世紀にポーランドに存在したという説の2説がある。しかし、記録としてはモスクワ公国(13世紀~16世紀)の記録には、ロシアの農民が飲んでいたことが記載されていることから、12世紀前後には東ヨーロッパで飲まれていたと考えられる。初めは蜂蜜の酒(ミード)やライ麦のビールを蒸溜していたと考えられる。これら蒸留酒は生命の水を意味するジーズナヤ・ ヴァダー(Zhiznennia Voda)とよばれていたが、やがて水を意味するVodaの部分のみになり、16世紀には愛称形のVodkaが使われるようになった。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:東京農業大学 佐藤和夫)

関連ワード: 学校・教育 和食 東京 ロシア
【速報】サタケ、新シリーズ「まぜこめっつ」新発売 オタフクソースと共同開発
09:53
【速報】一正蒲鉾、事業構造改革に着手 中計目標値を下方修正
09:43
9月の食品値上げ1422品目=物流・人件費増を反映―帝国データ【時事通信速報…
09:35
EU、対米関税撤廃法案を提示=自動車の遡及引き下げ確保へ【時事通信速報】
05:51
すき家、11年ぶり牛丼値下げ=並480円から450円に【時事通信速報】
2025.08.28

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル