今日は何の日

2月19日。今日は天地の日

1473年2月19日、ポーランドに天文学者ニコラウス・コペルニクスが誕生した。コペルニクスは地動説を唱えた。

酒類 今日のキーワード: ウオッカ

ウオッカの起源はポーランド?

ウオッカの起源として、12世紀にロシアにすでにあったという説と11世紀にポーランドに存在したという説の2説がある。しかし、記録としてはモスクワ公国(13世紀~16世紀)の記録には、ロシアの農民が飲んでいたことが記載されていることから、12世紀前後には東ヨーロッパで飲まれていたと考えられる。初めは蜂蜜の酒(ミード)やライ麦のビールを蒸溜していたと考えられる。これら蒸留酒は生命の水を意味するジーズナヤ・ ヴァダー(Zhiznennia Voda)とよばれていたが、やがて水を意味するVodaの部分のみになり、16世紀には愛称形のVodkaが使われるようになった。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:東京農業大学 佐藤和夫)

関連ワード: 学校・教育 和食 東京 ロシア
調査会社ハービンジャーがボンクの成長見通しを高く評価〔GNW〕【時事通信速報…
11:47
小型スルメイカ漁、初の停止命令=来年3月末まで―農水省【時事通信速報】
10:55
【速報】森永乳業、「森永ラクトフェリン」早くも50万本超
09:52
【速報】テーブルマーク、植物由来「ビヨンドフリー」を外食へ
09:48
11月の食品値上げ143品=菓子類目立つ―帝国データ【時事通信速報】
09:18

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル