今日は何の日

4月7日。今日はプリン体と戦う記念日

4月7日は株式会社明治が制定したプリン体と戦う記念日。「プリン体と戦う乳酸菌」をキャッチコピーとする「PA-3乳酸菌」を使用したヨーグルト「明治プロビオヨーグルトPA-3」の発売を記念している。 プリン体はレバー類、白子、一部の魚介類などに特によく含まれる。また蒸留酒よりも醸造酒に多く、特にビールや紹興酒には多く含まれている。

酒類 今日のキーワード: アルコール

酒の種類

醸造酒、蒸留酒、混成酒に大別される。 醸造酒は原料をそのまま、または糖化し、酵母により発酵させて造った酒である。たとえば 果実の酒として、ブドウから造られるワイン、リンゴからのシードルなどがある。

穀類の酒として、米を原料とする清酒、黄酒(中国の紹興酒)、麦を原料とするビールがある。

蒸留酒は上記の醸造酒類を蒸留して造った酒類である。熟成させたり、香料植物を利用したものもある。焼酎、白酒、ウイスキー、ブランデー、ウォッカ、 ジン、ラムなど多種ある。

混成酒は醸造酒や蒸留酒に果汁や芳香をもつ果実、果皮、根などを加えたり、糖や色素を加えて造った酒類で、多様である。

(日本食糧新聞社『食品産業事典 第九版』(引用箇所の著者:秋山裕一))

【速報】明治、秋の新商品発表 カマンブルーなど市場創造に注力
10:07
【速報】山本農水大臣政務官、米国関税引上げでも輸出促進継続姿勢示す
10:01
JA全中会長「生産現場は混乱」=備蓄米販売延長で苦言【時事通信速報】
2025.08.21
東証、オリオンビール上場を承認=来月25日、1株770円想定【時事通信速報】
2025.08.21
【速報】日本アクセス、「じゃがりこ」をポテトサラダに 包装惣菜売場で話題喚起
2025.08.21

企業にのぞむパーパス経営

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル