今日は何の日

4月13日。今日は喫茶店の日

4月13日は喫茶店の日。日本初の喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開業したこと由来する。

嗜好飲料 今日のキーワード: コーヒー

1981年にピークを迎えた喫茶店

戦後、レギュラーコーヒー消費の主流は業務用だったが、贈答用を含む家庭用市場も拡大した。缶コーヒーを含むリキッドコーヒーの普及はコーヒー飲用習慣の定着に貢献し、抽出器具の別途購入を必要としない一杯抽出用のカセットコーヒーやコーヒーバッグもレギュラーコーヒー市場の活性化に役立った。

業務用消費を支えてきた喫茶店は、地価と人件費の高騰から、1981年の15万軒余をピークに、その後減少の一途をたどっているが、90年代から台頭してきた新業態のエスプレッソをベースとするカフェバーが数を増やしている。とくにアメリカなどから進出したチェーンが若者の人気を集めている。また、店頭で 焙煎し販売する自家焙煎と呼ばれる新業態の喫茶店が現れ、独自の展開を図っている。

関連ワード: 業務用 カフェ アメリカ
【速報】ヤヨイサンフーズ、社名「Umiosヤヨイサンフーズ」へ
16:30
〔新商品〕水素焙煎のコーヒー=セブン-イレブン・ジャパン【時事通信速報】
14:58
〔新商品〕腹巻き付きルームパンツ=イオン【時事通信速報】
14:57
調査会社ハービンジャーがボンクの成長見通しを高く評価〔GNW〕【時事通信速報…
11:47
小型スルメイカ漁、初の停止命令=来年3月末まで―農水省【時事通信速報】
10:55

特設ページ

日本災害食アワード2026
企業にのぞむパーパス経営
食品業界人のための3分で分かる改正農業基本法

イベント

動画配信フードジャーナル

日食フードジャーナル