【北海道】国分北海道は2月3日、網走ビール(網走市)と共同開発したリキュール「北海道白いレモンサワーの素 業務用」=写真=を、道内の料飲店・酒販店向けに限定発売する。この商品は昨年1月、雄大で美しい北海道の白い風景をモチーフにしたご当地レモンサワーの…続きを読む
高瀬物産は直輸入スペインワインの品揃えを強化する。15年近い取引実績を持つ老舗ワイナリー、ボデガス・ロス・マルコス社のラインアップに低アルコールワインや世界的に人気のオレンジワインなど6アイテムを追加。飲食店のメニュー価値向上と収益確保に貢献する商品…続きを読む
【関西】旭食品の24年12月までの業績は、売上げ、利益とも前年を上回る実績の進捗(しんちょく)となっている。ただ人件費が上がってきており、1月以降は物流費のさらなる上昇も見込む。高知市内で開催した自社展示会「フードランド2025」の会場で22日、会見…続きを読む
トモシアホールディングス(HD)と旭食品東京本部は事務所を移転し、2月26日から新事務所で営業を開始する。ワンフロアでグループの一層の連携強化を推進する方針。 ▽新住所=〒100-0011東京都千代田区内幸町1-3-2、内幸町東急ビル8階▽トモシア…続きを読む
奥山則康氏(おくやま・のりやす=日本加工食品卸協会前専務理事)25日死去、75歳。通夜は2月1日午後5時、告別式は2月2日正午~午後1時30分にセレモニーホール大成2(横浜市青葉区青葉台2-18-6、電話045・985・1771)で行う。喪主は長男の…続きを読む
【関西】尾家産業は「宮崎出張所」を開設し、2月17日に営業を開始する。今期から進めるエリア戦略の一環で現在、鹿児島営業所から商品を配送する取引先をカバーするための拠点として置く。 〈概要〉▽所在地=〒880-0911宮崎市大字田吉字西前島1956▽…続きを読む
【関西】尾家産業は「推しっ☆」をテーマに春季提案会を全国13会場で開催する。21日の大阪会場朝礼では尾家健太郎社長が「得意先の人手不足や値上げ対策などの課題を解決する“推し”商品を押しつけず、お役立ちになるよう提案しよう」と出展150社へあいさつ。大…続きを読む
◇食の価値 魅力をつなげ未来へ キーワード:共創共存・地域振興 旭食品は、民間FM放送業のエフエム愛媛と24年6月、業務提携を締結している。業務提携を通じ、主に愛媛県産の農林水産物を活用した商品開発、販売、ブランディング、販路拡大まで一貫して行う…続きを読む
◇食の価値 魅力をつなげ未来へ キーワード:共創共存・地域振興 最期まで笑顔で人生を過ごすために必要なこととは何か。その一つが「食べる楽しみを持ち続けること」だと話すのは、治療食・介護食の専門卸である三嶋商事の三嶋頼之社長だ。 「食べる楽しみ」…続きを読む
◇食の価値 魅力をつなげ未来へ キーワード:健康志向・環境配慮 全国展開する業務用卸として存在感を増す尾家産業。23年のトップ交代以降、M&Aや23年ぶりの新営業体制、BtoC向け新事業立ち上げ、過去最高業績更新など話題を振りまいている。55年前…続きを読む