寺岡精工は、計量・ガスフラッシュ・トップシール・値付機能を一体化した世界初の一体型MAPトレーシーラー「LX-5600」を、5~8日に東京ビッグサイトで開催された展示会「FOOMA JAPAN 2024」で初公開した。同装置は小売店のバックヤードや小…続きを読む
日本テトラパックは1、2の2日間、イオンモール京都桂川でアルミ付き紙容器の回収・リサイクル促進のためのワークショップを行った。日本テトラパックとテラサイクルジャパンが取り組むリサイクルプログラムの一環で、アルミ付き紙容器商品やリサイクルの可能性を紹介…続きを読む
6月18日付 ▽代表取締役副社長(オールニッポンヘリコプター代表取締役社長)柳川淳▽常務取締役事業部門長(取締役事業部門長)渡辺裕正▽取締役東京事業本部長(執行役員東京事業本部長)荒谷秀史▽社外取締役坂野公治 黒川公男代表取締役副社長、石川猪佐男…続きを読む
大阪シーリング印刷は、バイオマス度10%以上の「バイオマス粘着剤ラベル」を開発した。水性エマルションタイプの粘着剤の一部にバイオマス由来原料を使用しながらも、粘着特性は維持した。低温で貼れる「冷食用強粘着タイプ」と貼って剥がせる「再剥離タイプ」の2品…続きを読む
日本食品機械工業会(日食工)は4日、東京ビッグサイトで「FOOMA JAPAN2024」を開催した。大川原行雄日食工会長は、展示会開催に合わせて「FOOMA JAPANは今回47回目を迎えることができ、東全館を使用し、史上最高の約1000社の出展者数…続きを読む
PIAB(国内販売=ピアブ・ジャパン)は5月30日、電動ポンプ搭載型協働ロボット用ハンド「piCOBOT ELECTRIC」の発売を始めた。完全電動、スリムなデザインで空気チューブが必要ない。同品は従来のpiCOBOTシリーズで課題だった協働ロボット…続きを読む
アイルは11~13日、東京ビッグサイトで開催する「DX総合EXPO2024夏 東京」に出展し、2日間セミナーに登壇する。12日はDXで企業間取引における問い合わせ業務の負荷を削減する方法を、デモンストレーションと事例で紹介。13日は24年4月から適用…続きを読む
ICS-netは、食品原材料のマッチングサイト「シェアシマ」の会員数4000人突破を記念して、6月末日までの期間限定で原料検索サイトへの無料掲載キャンペーンを開催する。 シェアシマは、「その原料シェアしませんか?」という問い掛けをサービス名の由来と…続きを読む
日本包装機械工業会(日包工)は5月29日、東京・中央区の鉄鋼会館で2024年度定時総会を実施した。総会ではすべての議案が承認された。今年は役員改選の年で総会後の理事会で、新会長(代表理事)に伊早坂嗣氏(川島製作所代表取締役社長)を選任した。副会長も3…続きを読む
日本食品機械工業会(日食工)の大川原行雄会長(大川原製作所代表取締役社長)は第59回定時総会後に行われた懇親会で「今年は役員改選の年で、任期満了となったが引き続きもう一期会長を務めることになった」と続投を報告した。「副会長3人、理事4人、新しい方を迎…続きを読む