商品概要:新「おかづまみの逸品」シリーズ。炭火で焼いたような香ばしい香りに、ユズの爽やかな酸味がマッチ。パリッと食感に仕上がる。同シリーズは、酒を飲む人にはつまみとして、飲まない人にはおかずとして楽しめるバランスの取れた味つけ。鶏肉や卵、豆腐など家庭で…続きを読む
商品概要:「とんがりコーン」シリーズ新アイテム。オタフクソースの「オタフクお好みソース」とコラボレーション。コクのあるまろやかな甘さとうまみのソース、香ばしさ、カリッと食感で食べだしたら止まらない味。スパイスを利かせることで、味や香りにメリハリが出るよ…続きを読む
●軽やかな風味と満足感を両立 これまでにない味わいで新価値を ハウス食品の「休日のシチュー」は軽やかな風味と満足感の両立を実現した、大人の家族のためのシチューだ。同社としてクリーム・ビーフのラインアップにおける12年ぶりの大箱ルウシチューの新ブラン…続きを読む
商品概要:「X-BLEND CURRY(クロスブレンドカレー)」シリーズ商品。スパイス感は維持しながら、加熱したスパイスとオニオンでコクをアップ。 <甘口>は、スパイスの甘い香りとフルーツの甘さの追加でコクをアップした。<中辛>は、スパイスとソテーオニ…続きを読む
◇伸長するおろしショウガ・ニンニク ハウス食品の家庭用おろしショウガ・ニンニクは昨年9月までの1年間の金額ベースでショウガが前年比4%減、ニンニクが同1%増となった。23年7月に価格改定を実施した影響で23年度下期は伸び悩んだが今後は、調理用途シー…続きを読む
ハウス食品が昨年5月から取り組んでいる公式インスタグラム「GABAN Magazine(ギャバンマガジン)」が好評でフォロワーが5万人を突破した。これを機に2月28日から3月31日までの実施期間で「フォロワー5万人記念!プレゼントキャンペーン」を行う…続きを読む
家庭用スパイス市場は長期的な成長を続けているがコロナ禍以降、内食化傾向の拡大によりさらに市場は拡大した。コロナ禍からの回復以降は、外食産業の復活などによりその伸びは鈍化した。現在は原材料高騰や各コスト上昇による価格改定の効果があり、金額ベースでは市場…続きを読む
ハウス食品は、カレーの街として知られる横須賀市で1月31日の同市の「全校一斉カレーの日」に合わせて農林水産省が官民連携で取り組むニッポンフードシフト「カレーライスから日本を考える授業」を、横須賀市の小学校で初めて開催した。これに先立つ「カレーの日」の…続きを読む
商品概要:マスタードとクリーミーなドレッシングをベースにした甘酸っぱい味が特徴。ふわっと香る香辛料の風味にやみつきになる。同シリーズは、ファーストフードをこよなく愛する人に使ってほしい、ナゲットや唐揚げ、ポテトフライに好適。子どもも食べやすく、大人もや…続きを読む
商品概要:トマトの酸味、甘み、うまみや果実のコクをベースに、ふわっと香るスモークの風味が特徴。酸味と甘みの絶妙なバランスで、家族みんなで楽しめる。同シリーズは、ファーストフードをこよなく愛する人に使ってほしい、ナゲットや唐揚げ、ポテトフライに好適。子ど…続きを読む