【この人とマーケティング】「サラダスティック」シリーズ(一正蒲鉾) -売場を…
2025.09.22
新潟県で誕生した一正蒲鉾は、25年1月22日に創業60周年を迎えた。創業者の野崎正平氏は、近代的な経営手法の導入を目指し、科学的な技術に基づいたかまぼこ製造をスタートさせた。冷凍すり身の採用や生産体制の変更、ニーズの変化を見据えた調理済食品の導入、健…続きを読む
商品概要:「うなる美味しさ うな次郎」シリーズ新アイテム。ウナギ1尾を開いた長焼きにそっくりなウナギのかば焼き風かまぼこ。温かいご飯の上にのせると、丼ぶりからはみ出すほどの大ぶりサイズで、見た目のインパクトがある。ボリューム感でも、ウナギ風のおいしさを…続きを読む
商品概要:「うなる美味しさ うな次郎」シリーズ商品。電⼦レンジで温めるだけでウナギのかば焼き⾵を楽しめる、⿂のすり⾝で作ったかば焼き⾵かまぼこ。身は、食べた瞬間に口いっぱいにおいしさが広がるふんわり食感。たれは、コクがありながらも程よい甘さで、ご飯が進…続きを読む
商品概要:新「パクッとたんぱく カニかまバー」シリーズ。ワンハンドで手軽に食べられるバータイプのカニ風味かまぼこ。明太子のうまみと適度な辛みがマヨネーズのまろやかさを引き立てる、奥深い味わい。カニのような繊維のかみ応えと、詰まったフィリングが相性抜群で…続きを読む
商品概要:甘い卵焼きをイメージした風味かまぼこ。卵焼きの鮮やかな黄色と、香ばしい焼き目を再現した。調理不要でそのまま使えるため、忙しい朝の弁当のおかずや、冷やし中華のトッピングにも使用できる。やさしい甘さで、子どものおやつにも好適な一品。 商品名:たま…続きを読む
商品概要:新「パクッとたんぱく カニかまバー」シリーズ。ワンハンドで手軽に食べられるバータイプのカニ風味かまぼこ。マヨネーズのまろやかさと酸味に、一味唐辛子のピリッとした辛さが加わったバランスのよい味。カニのような繊維のかみ応えと、詰まったフィリングが…続きを読む
イカの漁獲量減少が続いている。水産庁の水産物流通調査によると国内のスルメイカ漁獲量だけを見ても、2013年の18万tから24年は2万tに届かず、この間で約9割減少した。イカを使った加工食品が多い中で、代替品の模索が続く。水産練り製品などを活用した“イ…続きを読む
一正蒲鉾は、5月から海外向け冷凍食品「輸出うな次郎:FROZEN COOKED FISH CAKE UNAGI FLAVOR」と「フィッシュナゲット:FROZEN DEEP FRIED FISH CAKE(FISH NUGGETS)」2品=写真=の輸…続きを読む
一正蒲鉾は1日から、新商品「たまご焼き風味スティック」(10本入・希望小売価格198円)=写真=を期間限定で発売している。風味かまぼこで弁当おかずの定番・甘い卵焼きをイメージした。 同商品は風味だけでなく、卵焼きの特徴である鮮やかな黄色と、香ばしい…続きを読む
【新潟】一正蒲鉾は6月12日、大阪・関西万博に「ネクストシーフード」を出展する。会場内で開催される新潟県のイベントでネクストシーフードの取り組みを紹介するもの。 ネクストシーフードは同社が提案する代替シーフードの総称。74年のカニ風味かまぼこ発売以…続きを読む
ことし創業60周年を迎えた一正蒲鉾は、5月1日から6月30日まで「いちまさ60周年感謝キャンペーン」=写真=を実施している。期間中、対象商品の購入レシートを応募すると「カニかま冷感寝袋」などオリジナルグッズなど豪華賞品が当たる。 対象商品は「オホー…続きを読む