国分グループ本社、「ペヤング」コラボ新発売 3通りの味わい
2025.11.07
国分グループ本社はまるか食品とコラボし、4日から「tabete だし麺×ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフすっぱゆず味」=写真=を数量限定で新発売。「ペヤング」の発売50周年も記念した商品で、ユズの酸味を生かした独特な風味や3通りの楽しみ方が特…続きを読む
近畿エリアの食品卸売業各社は、強化カテゴリーを定めて目標達成に向けた着実な取り組みを進める。業界の課題である買上点数減少には、デジタルサイネージを活用した販促提案を強化。値上げ問題や人件費高騰などには次世代物流構築への注力や、業務のデジタル化の推進で…続きを読む
【中部】国分中部は、サッカーJ1リーグ・名古屋グランパスと共同開発したオリジナルジンを11月11日に発売する。岐阜県飛騨市で採取された3種類のハーブのボタニカル素材を一部に使用し、爽やかな味わいに仕上げた。(横山卓司) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む
国分グループは菓子で特殊ルートなどの開拓に乗り出す。フードサービス事業で培ってきた業務用の得意先に対する家庭用菓子の提案を加速。外食や給食、アミューズメント施設など幅広いルートをターゲットに据え、業務用・家庭用の垣根を越えたシームレスな提案を推し進め…続きを読む
国分グループ本社は美容と健康を意識した植物性ヨーグルト「クリエイト Theアーモンドヨーグルト」=写真=を9月29日からリニューアル発売した。 乳成分を一切使用せず、植物性の材料のみで作ったプラントベースのヨーグルト。ビタミンEと食物繊維をたっぷり…続きを読む
国分首都圏は千葉県が主催する「ちばの醤油グルメフェア2025」=写真=の運営をサポートする。 昨年実施した「黒アヒージョフェア」のコンセプトをさらに発展させ、千葉県の特産品である「醤油」をテーマに、県産農林水産物の新たな魅力の発掘・発信を目的として…続きを読む
国分グループ本社は1日付で滋賀県の酒類食品卸・エスサーフの株式を取得して、子会社化したと発表した。第11次長期経営計画の重点戦略に掲げるエリアカンパニー・カテゴリーカンパニーの競争力を強化して、地域密着全国卸の実現や共創圏の拡大に向けた取り組みだ。 …続きを読む
10月1日付 国分グループ本社 ▽海外統括部戦略推進室課長(入社)笹田佳志 国分首都圏 ▽物流・システム部物流運営課課長(物流・システム部物流運営課)坂巻真
国分グループ本社は1日付で滋賀県の酒類食品卸・エスサーフの株式を取得し、子会社化したと発表した。第11次長期経営計画の重点戦略に掲げるエリアカンパニー・カテゴリーカンパニーの競争力を強化し、地域密着全国卸の実現、地域共創圏の拡大に向けたもの。エスサー…続きを読む
九州地区卸動向として地域卸、全国卸各社は、それぞれの切り口から新しい価値の提供に努めている。自社ならではの視点で着目した商品を、会社を挙げ本格調達。行政や地域企業との連携で事例を重ねる。そのスタイルはさまざまだ。九州地区で、知恵や工夫を凝らし奮闘する…続きを読む
人口減少・高齢化が進む四国エリアにおいて、大手卸は独自戦略を展開している。地域の特産品を使った取り組みを通じ地域経済活性化への貢献や、事業領域拡大に向けセンター機能の拡充などで物流インフラ整備に注力する動きなどが見られる。(藤林敏治) ●物流インフ…続きを読む