ローソンは15日から食品カテゴリーで良品計画との初の共同開発商品「不揃いバウム ブラン&ストロベリー」「同ブラン&オレンジ」(各税込み220円)を良品計画の「無印良品」を取り扱う全国のローソン店舗で発売する。良品計画が運営する国内の無印良品651店と…続きを読む
ローソンの竹増貞信社長は、お客さまのために常に学び実践して変化への挑戦を続けることが大切なことだと1日の入社式の訓話で話した。 今年50周年を迎え、次の50年の未来をともに築くことを目指している。新入社員の数は125人。 竹増社長は、これからのロ…続きを読む
ローソンは今年、創業50周年を迎えるのを機に、約20のブランドで展開しているPBを「3つ星ローソン」のブランドに統一。「からあげクン」など認知度の高い一部のブランドを残し、乱立していたブランドを整理して訴求力を高める。現行PBの約95%に当たる、約1…続きを読む
ローソンは今年、創業50周年を迎えるのを機に、約20のブランドで展開しているPBを「3つ星ローソン」のブランドに統一する。「からあげクン」など認知度の高い一部のブランドを残し、乱立していたブランドを整理して訴求力を高める。現行PBの約95%に当たる、…続きを読む
ローソンは今期、酒類の商品戦略で付加価値型の商品開発に重点を置く。25日から野沢温泉蒸留所(長野県)のジンを使用した同社限定のジンソーダを初めて発売する。350ml缶で税込み350円と高単価だが、本格的な味わいを手軽に楽しみたいというニーズをつかむ。…続きを読む
経済産業省を中心に三陸の海産物の消費拡大を目指す「ごひいき!三陸常磐キャンペーン」で、3月からCVSとスーパーの小売と外食の計6社が三陸常磐物を使った各社独自の商品を発売し、業態横断で協業してPRする。4日、経産省内で竹内真二大臣政務官やアンバサダー…続きを読む
ローソンは食感にこだわった「とろサクエッグタルト」(税込み270円)と「とろサクチーズタルト」(同300円)の2品を看板商品として売り込む。2月25日から全国のローソンで発売。革新的な商品開発を担う商品コンセプト部が今回の新商品に携わり、開発に1年を…続きを読む
ローソンの24年3~12月の即席麺販売状況は、前年を上回る形で推移している。カップ麺を中心とした、同社PBの販売が継続して売上げを伸ばしているため。25年度はPBの品揃えをさらに充実させるとともに、その瞬間の消費者ニーズをくみ取り、商品開発を積極的に…続きを読む
ローソンは食感にこだわった「とろサクエッグタルト」(税込み270円)と「とろサクチーズタルト」(同300円)の2品を看板商品として売り込む。25日から全国のローソンで発売。革新的な商品開発を担う商品コンセプト部が今回の新商品に携わり、開発に1年をかけ…続きを読む
CVS各社は2月22日の「猫の日」に新たな商機を見いだしている。各社とも猫をモチーフにしたスイーツや菓子などの商品展開といった販売促進を強化する動きが活発化。最大手セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)やファミリーマートは商品のラインアップを拡充し、ロ…続きを読む