雪印メグミルクは6月16日、生乳などに代わり植物由来の成分を原料にしたプラントベースフードの新ブランド「Plant Label」をPRするサンプリングを仙台市内の楽天モバイルパーク宮城で実施した。家族連れなど球場を訪れた2000人に、新商品の植物性飲…続きを読む
雪印メグミルクは、24年度、140~160gの小型化戦略を継続して注力し、市場ニーズの充足へ取り組む。個食に対応して常備できる容量で、家庭内の個別嗜好(しこう)に対応していく。主軸の大容量品では、増量キャンペーンなどを展開。俳優の木南晴夏を起用した新…続きを読む
雪印メグミルクは3日、同社内の有志約80人で、東京都新宿区の本社周辺での清掃活動を実施した。日本乳業協会から会員企業への協力依頼に応じたもので、(1)各乳業社のSDGsへの取組みの見える化(2)SDGsに貢献する取組みに対する乳業関係者の意識向上(3…続きを読む
雪印メグミルクは5月30日、日常的な牛乳・乳製品の摂取が骨代謝や骨強度と相関関係にあるとの研究成果を発表した。同社が弘前大学と進める共同研究講座で、弘前市岩木地区の住民を対象にした研究で示唆された。同研究成果は、骨研究に関する国際学術雑誌「Bone …続きを読む
商品概要:「CREAM SWEETS」シリーズ商品。抹茶の配合量を10%アップし、⽢い⾹りが引き⽴つ熟成宇治抹茶をブレンドした。 抹茶の⾹りを⾼めつつ、後味の苦みや渋みは抑え、誰でも⾷べやすい仕⽴てにした。 商品名:CREAM SWEETS<宇治抹茶プ…続きを読む
雪印メグミルクは24年度、同社初のプラントベースヨーグルト「Plant Label(プラントラベル)」のブランド浸透へ向け、ターゲット層への効果的訴求を推進、成長への橋頭堡を構築していきたい考えだ。商品特性や用途提案など多角的なアプローチを展開し、育…続きを読む
雪印メグミルクは、企業価値向上を目指す取組みとして、ROE(自己資本利益率)向上に向けたリソース配分を進める方針だ。収益性と成長性をさらに上げるため、(1)プラントベースフード(PBF)(2)機能付加商品(3)チーズ(4)海外市場--の4領域を成長ド…続きを読む
雪印メグミルクは14日、ベトナムにプロセスチーズ(PC)の製造・販売拠点を設立すると発表した。これまで培ってきた開発力・技術力・ノウハウを生かし、需要の取り込みと創造を行い、今後成長が見込まれる同国市場での事業拡大を図る。 現中期経営計画で強化を目…続きを読む
雪印メグミルクは14日、同日に開催した取締役会で経営体制を決議した。取締役に戸高聖樹常務執行役員が新任。戸高氏は6月26日開催予定の定時株主総会終結後の取締役会で、代表取締役副社長に就く。本井秀樹代表取締役副社長、末安亮一取締役常務執行役員、幸坂眞也…続きを読む
6月26日付 ▽代表取締役副社長石井智実=経営全般(管理管掌)社長補佐、監査・秘書室担当、人事副担当▽代表取締役副社長戸高聖樹=経営全般(事業管掌)社長補佐、海外事業本部長、資材調達担当、DX担当▽取締役常務執行役員岩橋貞治=関係会社統括・総務・ロ…続きを読む