即席味噌汁特集:永谷園 「あさげ」包装刷新 成長領域、主力とも堅調
2025.04.18
永谷園は4月から「あさげ」のパッケージを改める。発売51年目の節目を迎え、安心感はそのままに、品のあるデザインに刷新。既存ユーザーの支持をつなげながら新規開拓を図る。成長カテゴリーをけん引する粉末フリーズドライ(FD)、主力の生タイプ「あさげ」売上げ…続きを読む
商品概要:新「本日の逸品」シリーズ。材料を専用パウチに入れ電子レンジで調理するだけで、ワンランク上のおかずを手軽に楽しめる。用意する食材は豆腐。みりんの甘さとコクに、牛肉、牛脂、ネギの濃厚なうまみがおいしい肉豆腐。世帯構成比率が高い2人世帯に好適。家庭…続きを読む
商品概要:新「本日の逸品」シリーズ。材料を専用パウチに入れ電子レンジで調理するだけで、ワンランク上のおかずを手軽に楽しめる。用意する食材は豚ばら肉、大根。本枯節の香りに2種の醤油でコクとうまみを加えた。一味唐辛子がアクセントになっている。世帯構成比率が…続きを読む
商品概要:新「本日の逸品」シリーズ。材料を専用パウチに入れ電子レンジで調理するだけで、ワンランク上のおかずを手軽に楽しめる。用意する食材は卵。タケノコ、ニンジン、カニ肉、椎茸入り。カニのうまみが楽しめる。世帯構成比率が高い2人世帯に好適。家庭でワンラン…続きを読む
商品概要:新「本日の逸品」シリーズ。材料を専用パウチに入れ電子レンジで調理するだけで、ワンランク上のおかずを手軽に楽しめる。用意する食材はこま切れ肉(牛または豚)、ピーマン。オイスターソース、ホタテエキスの2種のうまみに黒コショウが利いた味。世帯構成比…続きを読む
永谷園はレンジで麺がゆでられるソースの「パキット」を展開し、メニューと品質改良を計画している。23年に発売してヒットしたが、今は反動減。若年単身者といった新規ユーザーに向けた、デジタル広告を深めている。今秋発売を目指し、定番レシピを超えた独自の味わい…続きを読む
商品概要:「焼きビーフン」シリーズ新アイテム。鶏、豚、ホタテの3種のうまみをブレンドすることで、淡白な味のモヤシと組み合わせても飽きのこないコク深いうまさのある味つけに仕上げた。ご飯との相性も好適。材料のモヤシ、肉につるつるビーフンと調味ソースがよく絡…続きを読む
永谷園はお吸い物市場のトップブランドである「松茸の味お吸いもの」を展開し、今春は限定パッケージを採用して好評を博した。近年人気の節分商戦の売場を華やかに彩って売上げを増大。CM放映を通年で行い、レシピ提案は昨秋から強めた。「人参のまるごと炊き込みごは…続きを読む
永谷園は秋冬商戦で人気の「煮込みラーメン」を春夏向けにも展開する。 野菜がたくさん食べられると支持される、ロングセラーを通年化。3月3日から「煮込みラーメン やみつき醤油味」「同 鶏うま塩味」などを発売する。夏にも食べたいという消費者の要望に応える…続きを読む
●ロングセラーブランドの現代像 新品質でおなじみの味わいを実現 永谷園の「カップ入りお茶づけ海苔」「同さけ茶づけ」は湯注ぎだけでどこでも食べられ、ロングセラーの現代価値を形にした。パッケージ全体でトップブランドの認知度と信頼感、TVCMで食べてホッ…続きを読む
3月1日付 藤原製麺 ▽退任 取締役会長柴田滋▽専務取締役矢島幸一 喜多方らーめん本舗 ▽退任 代表取締役社長高橋弘之▽代表取締役社長多田宏