【関西】ヒガシマル醤油の23年度業績は売上げが前年比3.3%増、経常利益同22.8%増の増収増益だったと11日に公表した。高品質、高付加価値商品の提供に努め、東日本実績は首都圏での「うどんスープ」=写真=販売強化や業務用市場回復で2桁近く伸びた。今年…続きを読む
●人材育成が狙い 【静岡】エスエスケイフーズは藤枝市教育部生涯学習課と共同で8日、市制70周年記念特別企画として、2年前に竣工した藤枝工場で小学4~6年生を対象の「フジエダこども実験教室inエスエスケイフーズ」を開催した。同企画は次世代を担う科学人…続きを読む
ハナマルキは7日から、イオンアグリ創造とのコラボレーション企画「液体塩こうじ×もったいない野菜」第3弾の「液体塩こうじ+規格外のきゅうり」プロジェクトを始動した。傷やくびれ、曲がりなどの理由で廃棄されてしまうキュウリと液体塩こうじのセット商品を、イオ…続きを読む
丸美屋食品工業は6月までの今上期も順調な売上げで折り返せそうだ。増収は25期連続。ふりかけの売上げを前年比10%増と大幅に伸ばし、価格改定も貢献した。販売数量も伸ばして堅調なコメ消費に応えた。人気芸人のヤーレンズの「麻婆豆腐の素」CMも奏功。通期売上…続きを読む
DM三井製糖グループは、全国各地の和菓子店の応援を通して地域社会に貢献することを目的とした「和菓子縁日」を6月から3ヵ月連続で月1回、横浜高島屋の地下1階イベントスペースで開催する。 「和菓子縁日」は東京都港区三田の同社本社ビルの前庭で2月2日に初…続きを読む
商品概要:「SPICE&HERBシーズニング」シリーズ新アイテム。ガーリックのうまみと赤唐辛子の辛みがやみつきになるアーリオオーリオ風の味わい。生鮮または冷凍のブロッコリーを電子レンジで加熱し、和えるだけで完成。 商品名:SPICE&HERBシーズニン…続きを読む
商品概要:「SPICE&HERBシーズニング」シリーズ新アイテム。アメリカでも人気の枝豆を、現地で好まれるガーリックテイストにアレンジ。ガツンと利いたガーリックと赤唐辛子のピリッとした辛みに、ブラックペッパーやジンジャーの香りが楽しめる。解凍した枝豆と…続きを読む
【関西】カネカサンスパイスが国産スパイスの扱いに力を入れている。23年に発売した「和歌山県有田川ぶどう山椒」に続き、12日から、緑の美しさ、さわやかな香り、すっきりとしたしびれが特徴の「奈良朝倉山椒」=写真=もラインアップに加えた。離農による生産危機…続きを読む
宮崎戸村は近年、主力商品での供給体制強化を図るため、商品の絞り込みを実施した。前期実績を見ると、昨年9月に無添加表記を外した「焼肉のたれ 甘口」「同 中辛」「同 辛口」が売上げ微増。新規採用が進んだことも影響。既存得意先からも、継続して引き合いがあっ…続きを読む
創味食品は今春、「創味焼肉のたれ二代目」を新発売した。「市場は縮小傾向だが当社シェアはまだ少ない。焼肉のたれといえば創味と名前が上がるよう、誰が食べてもおいしいと納得する味に仕上げた。商品の良さを知ってもらいたい」と王道のフルーティーな味わいのたれを…続きを読む