雪印メグミルクは9月1日から「6Pチーズ 酪農大地の恵み」を全国で期間限定発売する。同ブランドの発売70周年を記念した商品で、ロイヤルユーザーを中心に、こだわりのチーズでの“プチぜいたくな晩酌”を提案。ブランドの価値向上を図る。 1日に東京都新宿区…続きを読む
雪印メグミルクは、チーズソース「torochi(トロチ)」のラインアップを拡充する。食卓で手軽にチーズ味のメニューを楽しめる新価値提供を目指し、新商品を投入。外食チェーンとのコラボで、日常の食卓にイベント感を演出する。現行2品もデザインと名称を変更し…続きを読む
雪印メグミルクは今秋、「多様化する価値観にプラントベースフード(PBF)を」という新たな選択肢を提案する。今春から始動したPBF素材事業を拡張し、エンドウ豆由来の新たなおつまみ2品を発売。米粉を使ったシュレッドでは同社のチーズ開発で培った知見を生かし…続きを読む
雪印メグミルクは1日、東京都新宿区のコモレ四谷タワーコンファレンスで、2024年度秋季新商品発表会を開催し、事業方針について説明した。中期経営計画2025で掲げる六つの戦略課題のうち、成長ドライバーと位置付ける「プラントベースフード(PBF)への参入…続きを読む
【関西】よつ葉乳業は、KITTE大阪に直営カフェ「ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ」を開業した。関西では初の常設店舗。グループ会社として運営を担うよつ葉ホワイトコージの東原輝昭社長は「本拠地である北海道以外のエリアに直営店を置き、他府県でのブラン…続きを読む
雪印メグミルクは8月1日、東京都新宿区のコモレ四谷タワーコンファレンスで、2024年度秋季新商品発表会を開催し、事業方針について説明した。中期経営計画2025で掲げる六つの戦略課題のうち、成長ドライバーと位置付ける「プラントベースフード(PBF)への…続きを読む
Jミルクが7月30日に公表した需給見通しによると、2024年度の全国の生乳生産量は、前年比0.9%増の738万6000tの予測だ。前回(5月)公表値から2万7000t下方修正。23年の猛暑の影響で搾乳牛の分娩時期にズレが生じたことで、北海道など一部地…続きを読む
明治の松田克也社長(日本乳業協会会長)は7月29日、自見英子内閣府消費者担当相と面談して、消費者庁が毎年行っている「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストへの協力について説明。自見大臣が謝意を表した。 また乳業協会による「牛乳等の食品ロス削減に向け…続きを読む
森永乳業は7月29日、家庭用アイス・チーズの一部商品について価格改定を発表した。 家庭用アイス14品を9月1日、家庭用チーズ3品を10月1日、それぞれ出荷分から値上げする。改定額は10~210円で、改定率は6.3~15.2%。 原材料・包装資材の…続きを読む
ベル ジャポンは7月12~14の3日間、JR恵比寿駅西口前でサンプリング券を配布した。同社のブランド「キリ」がベーグル専門店「BAGEL&BAGEL」と共同で展開するコラボレーションカフェ「BAGEL&BAGEL×Kiri Cafe」のグランドメニュ…続きを読む