5月に100周年を迎える雪印メグミルクは、創業の精神である「健土健民」を存在意義とし、先人たちから脈々と受け継いできたパイオニア精神を胸に新たなステージへ向かう。1月31日には新コーポレートスローガンとCIデザインを発表。これまで築き上げてきたミルクへ…続きを読む
雪印メグミルクは2025年度上期、骨の健康の自分ゴト化や、地域共創の具現化へ向けて、体感型のプロモーションを強化する方針だ。骨の健康度チェックや野菜と乳製品を組み合わせたレシピ提案を引き続き訴求。さらに消費金額5兆円とされるインバウンドの旺盛さに注目…続きを読む
商品概要:「明治北海道十勝カマン ベールチーズ」シリーズ新アイテム。同シリーズブラックペッパー切れてるタイプの数量限定品第3弾。カマンベールチーズにトリュフ風味のブラックペッパーをぜいたくにサンドした、リッチで薫り豊かなトリュフ風味。トリュフの風味とブ…続きを読む
商品概要:「スジャータ」シリーズ新アイテム。懐かしい喫茶店メニューがコーヒーフレッシュになった昭和レトロデザイン。デザインは全50種、数量限定のレトロデザインで、温かみと懐かしさを感じさせる限定パッケージ。コーヒー本来の風味を損なうことなくまろやかさを…続きを読む
雪印メグミルクは31日、新たなCI(コーポレート・アイデンティティー)を発表した。創業100周年を機に、4月1日から企業ロゴとコーポレートスローガンを刷新する。創業以来受け継いできた「健土健民」に表されるパイオニア精神をバックボーンに、これから迎える…続きを読む
アピは、エンドウ豆をまるごと使用して豆の風味を残しつつも、青臭さや不快な風味を取り除いた植物性ミルク用原料「PEA糖化液」を新たに開発した。(立石亘) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
森永乳業は3月1日および4月1日出荷分から、87品を対象に価格改定・メーカ出荷価格改定を行う。価格改定商品は80品で、改定率は2.5~9.1%。メーカー出荷価格改定商品7品については、同約2.7~5.8%としている。「マウントレーニア」は現行の希望小…続きを読む
2月1日付 〈組織変更〉 ▽資材事業本部と生活事業本部を統合し、「資材生活事業本部」を設定する▽資材企画課と生活企画課を統合し、「資材生活企画課」を設定する▽生活事業の店舗運営指導・商品取扱業務等の支所生活関連業務を札幌生活用品総合センター、旭川…続きを読む
雪印メグミルク、カスミ、茨城県は19日、茨城県つくば市のカスミBLANDE研究学園前店で、親子料理教室を開催した。野菜ソムリエプロの緒方湊氏による野菜の魅力解説や、雪印メグミルクのチーズを使った野菜料理の調理を通して、健康的な食事や体作りに必要な栄養…続きを読む
【関西】ネスレ日本は20日、近畿大学東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)で同大学経営学部の廣田ゼミとともにクリーミングパウダー「ネスレ ブライト」に関する共同研究成果報告会を開催した。同品をコーヒー飲用に使用するだけでなく、身近な食品や料理の出来上がり…続きを読む