商品概要:新「新生活応援トリオ」シリーズ。麺は、滑らかでコのある、すすり心地のよいノンフライ中細麺。スープは、ポークのうまみをベースに、ニンニクを利かせた塩担担味のスープ。具材は、卵、味付鶏ひき肉。新生活が始まり、食生活が乱れがちな時季に向けた、健康維…続きを読む
商品概要:新「新生活応援トリオ」シリーズ。麺は、コシのある、滑らかな太めのうどん。つゆは、鶏のうまみをベースに鰹節のうまみを合わせたあっさりとした醤油味のつゆ。具材は、味付鶏ひき肉、卵、かまぼこ。新生活が始まり、食生活が乱れがちな時季に向けた、健康維持…続きを読む
商品概要:「マジ盛」シリーズ新アイテム。本気(マジ)で作った、スープも麺も具材もがっつり味わえる縦型ビッグカップ。麺は、硬くコシが強い麺。スープは、ポークのうまみをベースに、ニンニクと黒コショウを利かせた濃厚豚骨醤油スープ。具材は、味付豚肉、味付ひき肉…続きを読む
商品概要:「棒ラーメン」シリーズ新アイテム。吉本興業東京本部社員食堂の人気ナンバーワンメニュー、よしもとカレーをイメージしたカレーラーメン。麺は、生麺に近い風味のノンフライストレート麺。スープは、ポークのうまみとオニオンの甘さ、スパイスの後引く辛さがク…続きを読む
エースコックは4月15~17日、東京ビッグサイトで開催されたFABEX2025に初めて出展した。BtoB向けの展示会に出展することで、業務用チャネルでの社名の認知度向上のほか、新規の顧客獲得やビジネスの創出を図る。同社は、これまで即席麺で培ってきたノ…続きを読む
日本即席食品工業協会は4月17~19日、東京ビッグサイトで開催されたホビークッキングフェア2025に出展した。同協会は展示会場のステージで、来場した一般消費者を対象に、即席麺のレシピ紹介&試食会や、防災食として即席麺が優れていることにちなんで、防災に…続きを読む
【関西】ケンミン食品は看板商品の「ケンミン焼ビーフン」発売65周年を記念し、同シリーズのカプセルトイ「ケンミン焼ビーフン ミニチュアマスコット」(1回当たり税込み300円)=写真=を、4月下旬から全国のカプセルトイショップで順次展開している。 同シ…続きを読む
「江戸玉川屋」こと玉川食品は、キッチンカー事業による自社ブランド商品の本格展開を加速している。同社のキッチンカー事業は2023年にスタート。キッチンカーをラッピングし、「タマキッチン」の名称で地域のイベントなどに出店し、自社の生麺を使用したうどん、焼…続きを読む
柿の種など業務用米菓を製造する阿部幸製菓は5月7日、業務用の米粉麺「新潟白色(にいがたホワイト)」を2食入りの冷凍麺として一般向けに発売する。希望小売価格は税込み538円で、販路開拓を進めていく。 「新潟白色」は、同社の米菓製造ノウハウから誕生した…続きを読む
シマダヤは、ゆでずに簡単「流水麺」ブランドのプロモーションとして、タレントの佐々木希を起用した新CMを投下する。 新CMは「のぞみ流篇」として、簡便で健康を意識した「流水麺」で作るサラダ麺を佐々木が手際よく調理しながら、視聴者に勧める内容とした。 …続きを読む