商品概要:「燻製屋ウインナー」シリーズ新アイテム。レモンの香りとアクセントにパセリの風味を加えたポークウインナー。ライトスモークで仕上げることで、レモンとパセリの繊細で爽やかな風味を引き立たせた。 商品名:燻製屋ウインナー <レモン&パセリ> メーカー…続きを読む
日本ハムの秋冬新商品は、主力ブランド・カテゴリーの強化を重視し、「ご飯と合う商品」とメニュー提案の強化、「夕食のメインをはれる商品」の提案強化をポイントに商品開発を進めている。 ハム・ソーセージでは、トップブランド「シャウエッセン」の新たなフレーバ…続きを読む
丸大食品は秋季商品について、「心にささる商品(もの)づくり」を開発テーマに、おいしさ+α(こだわり・ゆとり・思いやり)の価値を提案する。市販用新商品16品(ハムソー8、調理加工8)、リニューアル33品(ハムソー26、調理加工7)を順次発売する。 ハ…続きを読む
商品概要:鶏肉の中でもタンパク質が多く、脂質の少ないささ身を使用したサラダチキン。塩麹を使用した、しっとりとした食感。塩麴と藻塩のシンプルな味付けなので、そのままサラダのトッピングやスープの具材として幅広く使用できる。食べ応えのある、20mm幅のゴロゴ…続きを読む
【東北発】山形県に9店舗、宮城県3店舗を展開する野川食肉食品センターの小売店舗「週末びっくり市」が、ファンを増やしている。店名通り金曜日、土曜日、日曜日の週末営業で、特に肉のボリュームや売場づくりが目を引く。焼き肉店などプロとの取引が長く力を見せつけ…続きを読む
フードリエは10月1日から、一部商品の規格変更および納品価格改定(改定率3~30%)を実施する。 原材料や資材の高騰による製造コストやエネルギーコストおよび物流コストの上昇が継続しており、企業努力を続けているが、コスト上昇分を吸収することが極めて困…続きを読む
日本ハムは10月1日から一部商品の納品価格を改定(改定率約2~22%)する。対象商品は家庭向け商品および業務用商品約50品目。 円安による原材料や資材における調達価格の高騰、人件費の上昇が継続しており、企業努力を続けているが、コスト上昇分を吸収する…続きを読む
米久は10月1日から一部のハム・ソーセージおよび調理加工食品について、納品価格の改定および商品規格の変更(改定率約2~30%)を実施する。対象商品は、家庭用ハム・ソーセージ15品目、家庭用調理加工食品8品目、業務用商品26品目。 原材料価格の高騰に…続きを読む
伊藤ハムは10月1日から一部のハム・ソーセージおよび調理加工食品について、納品価格の改定および商品規格の変更(改定率約3~20%)を実施する。対象商品は家庭用ハム・ソーセージ30品目、家庭用調理加工食品10品目、業務用商品25品目。 原材料価格が一…続きを読む
プリマハムは、9月1日から一部商品の規格変更と価格改定を実施する。対象商品はハム・ソーセージ、加工食品の家庭用・業務用商品約200品。価格改定率は3.0%~28.0%。 同社では「原材料や副資材価格、エネルギーコストなどの高騰による製造コストアップ…続きを読む