商品概要:「CREATIVE BREW」シリーズ第4弾。アルコール分5%。ヱビスとの相性を考え吟味したグレープフルーツ果汁を採用。白ブドウのような香りのホップネルソンソーヴィンとミントのような香りのホップポラリスを一部掛け合わせることで、ヱビスの香りと…続きを読む
商品概要:「タカラ 焼酎ハイボール」シリーズ新アイテム。アルコール分5%。原材料に特製のスパイスエキスを使用し、コーラ特有の爽やかな香りを実現した。同シリーズは、昭和20年代後半の東京下町の大衆酒場で生まれた元祖焼酎ハイボールの味わいを追求した辛口チュ…続きを読む
ワイン大手のメルシャンは24年、チリのワインメーカーと組み、新プロジェクトを始動させる。両国間で造りの知見を共有し付加価値の高いワインを開発するほか、メルシャンが造る日本ワインの輸出をさらに伸ばす。19日に開いた事業方針発表会で長林道生社長は「ワイン…続きを読む
アサヒビールは令和6年能登半島地震による復興支援に向けて、「お店で飲んで北陸を応援しよう!」=写真=のメッセージの下、4月1日から6月30日までに石川、富山、福井の各県内で販売するビールとノンアルコールビールテイスト飲料の瓶・樽商品の売上げの一部を各…続きを読む
4月1日付 ▽東日本営業部長(営業推進部長)大橋正樹取締役▽営業推進部長(東日本営業部長)柴垣昭彦▽中国四国営業部長阪本浩平
キリンビールは8~10の3日間、幅広い層にクラフトビールの飲用体験を提供するイベントを東京・JR新宿駅周辺の「Suicaのペンギン広場」で開催した。9mの巨大LEDスクリーンでクラフトビールに関する意外な真実を掲示紹介する中で、1回500円(税込み)…続きを読む
東京の伊豆諸島で造られる単式蒸留焼酎が酒類の地理的表示「東京島酒」として指定された。国税庁が13日に発表した。今後は、同域内で生産され一定の基準を満たした焼酎だけが東京島酒を商品ラベルに表示できる。 対象産地は東京都大島町、利島村、新島村、神津島村…続きを読む
●広島でおいしいビールを 世界一を獲得した若き職人の挑戦 【中国発】広島県尾道市の醸造所「しまなみブルワリー」で造られたクラフトビールが注目を集めている。世界的な大会で最優秀賞を受賞した若きビール職人が造るクラフトビールは、昨年4月に予約販売を開始…続きを読む
【長野発】伊那食品工業のグループ会社、米澤酒造の日本酒3品が、「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024」の「プレミアム純米部門」で最高金賞を獲得した。別部門でも、2品が金賞を受賞している。 最高金賞に輝いたのは、「プレミアム純米部門」の「今錦…続きを読む
●県外から観光客 規模拡大に手応え 【新潟発】県内78の酒蔵が一堂に集まる国内最大級の日本酒イベント「にいがた酒の陣2024」が9、10日の2日間、新潟市の朱鷺メッセで開かれた。昨年同様に有料試飲チケット前売の定額制で各回入場制限するスタイルだが、…続きを読む