【関西】旭酒造(6月1日に「獺祭」に社名変更)がオーストリア連邦産業院主導の下、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによるフィルハーモニック・テイストと、日本センチュリー交響楽団とともにコラボレーションした日本酒「獺祭 未来を作曲」を完成させ…続きを読む
アサヒビールの「未来のレモンサワー」が、日本マーケティング協会主催「第17回日本マーケティング大賞」の最高賞となるグランプリを受賞した。レモンスライスをはじめとする原料の調達から製造、製品化、飲用体験に至る一貫したトータルマーケティングが高く評価され…続きを読む
【関西】白鶴酒造は17日、神戸市東灘区の同社で地域貢献と日本酒の需要開発などを目的とした「酒蔵開放」を開催した。開場時は風が強く雨の降りしきるあいにくの天候となったが次第に雨も上がり、約4000人が来場した。 今回は新たに屋根がある会場を設けたほか…続きを読む
【関西】日本酒造組合中央会は6月14、15の両日、大阪南港ATCホール(大阪市住之江区)で「國酒フェア2025」を開催する。 同フェアは昨年12月に「伝統的酒造り」のユネスコ無形文化遺産登録を受け、これまで「日本酒フェア」と「本格焼酎・泡盛フェア」…続きを読む
商品概要:「サッポロ 濃いめ」シリーズ新アイテム。アルコール分7%。 手搾りしたようなジューシーな果実感があふれる、グレフル味はそのままに、伯方の塩を使用し夏に好適な爽やかな塩っぱうまい味わいを実現。グレープフルーツ果汁と、グレープフルーツ漬け込み酒を…続きを読む
商品概要:「サッポロ 濃いめ」シリーズ新アイテム。アルコール分7%。しっかり酸っぱいレモン味はそのままに、伯方の塩を使用し夏に好適な爽やかな塩っぱうまい味わいを実現。レモン果汁と、自家製レモン漬け込み酒を一部使用した“濃いめ製法”。 商品名:サッポロ …続きを読む
商品概要:アルコール分47度。バーボン樽原酒を中心に、これまでも使用してきた多彩な原酒をブレンド。明るく華やかなアロマと、ふくよかで奥行きのある余韻が心地よく続く。 商品名:黄桜 丹波シングルモルト メーカー:黄桜 価格:9900円(参考小売価格、税込…続きを読む
商品概要:アルコール分40度。京都の老舗八ッ橋メーカー本家西尾八ッ橋とのコラボレーション商品。ボタニカルには八ッ橋の原料であるニッキ、粒あん、米粉を使用。ニッキ、粒あんは本家西尾八ッ橋のものを使用し、米粉は同社の清酒製造過程の中で生まれるものを使用した…続きを読む
ビール市場の今夏は“冷え”に着目した施策が大規模展開される。サントリーは22日、「サントリー生ビール」の新たな業務用の通年戦略として「キン冷サン生」プロモーションを発表した。瓶アイテムを氷で“キンキン”に冷やして提供し、ブランド認知と販売量のアップを…続きを読む
●新たな客層開拓を セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)とヤッホーブルーイングは初めて共同開発したクラフトビール「有頂天エイリアンズ」(税抜き318円)を首都圏と長野、山梨で21日から先行販売し、成長が見込めるクラフトビールで新たな客層を開拓すると…続きを読む