菊水酒造は8日、数量限定商品「菊水ふなぐち 槽口直汲み(ふなくちじかぐみ)」(720ml・税込み2750円)=写真=の予約受け付けを開始。無ろ過の本醸造生原酒で、同社看板商品「菊水ふなぐち」誕生のきっかけとなった、槽口からくみ上げた搾りたての味わいを…続きを読む
【関西】白鶴酒造は、オリンピックメダリストで元卓球選手の石川佳純を起用した「白鶴 淡雪スパークリング」の動画広告を1日からSNSやTVerなどで開始した。ブランドメッセージは「あわずっぱい。」。軽やかにはじける泡と、甘く爽やかな味わいを表現した一言を…続きを読む
【関西】大関は、1985年の発売以来、食中酒として支持される「のものも」シリーズが食卓に届ける楽しさを「のものも、のんでフクキタル」というキャッチコピーで表現し、新プロモーションを行っていく。第1弾として「のものも」シリーズ商品のパッケージにもデザイ…続きを読む
サントリーは6日、適正飲酒の重要性と酒の魅力を発信する新たな活動「ドリンクスマイル」を開始した。25年から30年までに、日本国内で延べ20万人を対象に関連の無料セミナーを開催するほか、海外ではグループ会社を通じた延べ10億人に向けた啓発活動、毎年の従…続きを読む
【関西】大阪国税局管内で製造された清酒の品質を評価する「清酒鑑評会」の表彰式が10月31日、大阪市中央区の同局で行われた。「吟醸酒」「燗酒用清酒」の2部門に145点が出品され、優秀賞53点が選出された。 表彰式では木村秀美大阪国税局長が「今年も数多…続きを読む
江戸時代、大阪から江戸に樽酒を船送していた「下り酒」を再現するイベント「伊丹諸白(いたみもろはく)下り酒~源流からたどる弁才船の航跡~」(主催・なにわの海の交流会)が3日、東京夢の島マリーナで開催された。酒蔵・小西酒造(兵庫県伊丹市)を出発した樽酒を…続きを読む
商品概要:「-196無糖」シリーズ新アイテム。アルコール度数6%。独自の“-196℃製法”によるミカン浸漬酒や、ミカンと伊予柑の果汁を使用し、“しっかりとした果実感”を味わえる無糖チューハイに仕上げた。 商品名:-196無糖<みかん&伊予柑> メーカー…続きを読む
商品概要:新「旅する瓶チュー」シリーズ。アルコール分3%。台湾産ウーロン茶の程よい渋みと芳醇なライチの香り、レモン果汁の爽やかな味わいが特徴。食事に合うようにほのかな甘さと炭酸入りに仕上げた。タピオカやカットフルーツ、冷凍フルーツを入れると更に旅気分が…続きを読む
商品概要:「ジムビーム ハイボール缶」シリーズ新アイテム。アルコール度数5%。「ジムビーム」にピーチを合わせ、甘すぎず、食事にも合う爽快な味。 商品名:ジムビーム ハイボール缶<ピーチハイボール> メーカー:サントリー 価格: 167円(参考小売価格、…続きを読む
商品概要:新「旅する瓶チュー」シリーズ。アルコール分3%。中国産ジャスミン茶の華やかな香りに、マスカットの爽やかな甘みや果汁感を感じる味わい。食事に合うようにほのかな甘さと炭酸入りに仕上げた。タピオカやカットフルーツ、冷凍フルーツを入れると更に旅気分が…続きを読む