島津ダイアグノスティクスは、食品微生物の自主検査を始める際に必要な資材一式を取り揃えた「食品微生物Start検査キットFSSK」の取り扱いを開始した(FSSK=フードセーフティ・スタートキット)。 同キットは検体の前処理、培地への菌の接種、培養、廃…続きを読む
5月で創業100周年を迎えた前川製作所は1日、関係者向けの事業説明会「M-コンパス」を初めて開催、17社がカンファレンスおよび工場見学に参加した。 カンファレンスでは冒頭、前川真社長が「『M-コンパス』は関係者の皆さまとの協力関係の一層の強化を図る…続きを読む
TOPPANは3~4日に開催された日本テレビホールディングスと日テレ共創ラボ「KODOMO MIRAI Lab」が主催する小学生向け夏休みイベント「汐留サマースクール2024」=写真=に参加した。自社ブースでは環境配慮型パッケージを通じて環境問題が学…続きを読む
中西製作所は20日、東京本社テストキッチンで第2回「未来の学校給食を考えるワークショップ」を開催。子どもたちが学校給食センターの調理スタッフになるという設定で、生地からピザ作りに挑戦したり、未来の学校給食を想像して絵に描いたりして、夏休みの思い出を作…続きを読む
ZEROCOとJAPAN FARM PARTNER(JFP)は19日に東京都内で開催した事業発表会において、鮮度保持技術「ZEROCO」を軸に1次産業の生産者が計画的に高品質の在庫を保管できる環境を整備することで、新しいバリューチェーンの構築を目指す…続きを読む
「とんかつまい泉」で知られる井筒まい泉は、2年前から横浜の都筑工場で帳票管理のデジタル化・DXの推進に着手。採用したシステムは、カミナシが提供するペーパーレス化・DXツール「カミナシ」。エクセルなどの文書管理ソフトは使わず、ノーコードでの業務アプリ作…続きを読む
四国化工機は、豆腐の製造時に排出される「おから」を乾燥させ、ポリプロピレンを混ぜ合わせたレジン(プラスチック製品の元になる樹脂原料)を開発し、第1弾として石油由来のプラスチック使用量を15%削減したうちわを製造した。 同社は機械・包装資材・食品の3…続きを読む
連続式急速凍結・急速冷却装置「トンネルフリーザー」を製造・販売するタカハシガリレイは、新型スパイラルフリーザー「SPIN SHOCK TYS」=写真=の受注を1日から開始した。新型機は、最長500mに及ぶベルトコンベヤーを直径5mの円筒内に効率的に収…続きを読む
Goalsは自社で展開する飲食店向け業務支援クラウドサービス「HANZO 自動発注」が、永谷園ホールディングス傘下のDAY TO LIFE社が展開するシュークリーム専門店「ビアードパパ」に導入されたと発表した。7月から直営店26店で先行導入され、10…続きを読む
大日本印刷(DNP)はこのほど、フェアトレード・ラベル・ジャパン(FLJ)の「フェアトレード・ワークプレイス登録制度」において「フェアトレード・ワークプレイス ゴールド」に登録された。この制度は、FLJが企業のサステナブルな原材料などの調達やSDGs…続きを読む