森永乳業は9月1日から、社内の新規事業創出プログラムから生まれた新たな取り組み「milushi(みるし)」をスタートさせる。「ミルクとウシと酪農のWebメディア」をコンセプトに、同社がプラットフォームとなり、酪農乳業全体のヒト・モノ・コトをテーマに設…続きを読む
米スタートアップのエクリプス・フーズは、日本法人を通じ植物性ミルク「エクリプス ミルク」を9月1日から展開する。まず業務用チャネルでコーヒーとの相性を訴求し、牛乳の機能を再現する独自のパウダー技術を強みに差別化を図る。8月26日に都内で発表会を開き、…続きを読む
【中国】オタフクソースの現地法人オタフクソースマレーシア(OTAFUKU SAUCE MALAYSIA SDN,BHD.、代表=河野聖人)は、マレーシアのヌグリ・スンビラン州に社屋と工場を新設し、移転した。今回の新工場においても、マレーシアのハラール…続きを読む
ファミリーマートは6月から販売してきた政府備蓄米が当初の計画通り8月末までに全量販売される見込みと発表した。販売量は店頭販売用の1000tと弁当などに使用の中食用700t、計1700t。精米のパック販売だけなく、備蓄米を使ったカレーや寿司などを販売し…続きを読む
エーデルワイスが展開するベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」は今秋、日本上陸35周年を迎える。これを記念し、ブランドを代表する定番ショコラ3品を9月1日から順次リニューアルする。「本当においしいショコラを、日本の文化や暮らしにもっと…続きを読む
DM三井製糖グループのYOUR MEALは、1杯でタンパク質が7gとれる「EXIT COFFEE(イグジットコーヒー)」の販売を生活雑貨専門店「LOFT(ロフト)」で開始した。8月20日から全国の9店舗(池袋・渋谷・銀座・千葉・横浜・梅田・京都・仙台…続きを読む
島津製作所は26日、食品工場の生産ラインに設置できるインライン水分率モニター「MMSシリーズ」を発売した。電磁波を用いて非破壊・非接触で水分率をリアルタイム測定できる装置で、食品業界向けでは初の製品となる。(江端哲也) ※詳細は後日電子版にて掲載いた…続きを読む
食品EC市場の拡大が止まらない。経済産業省が8月26日に公表した24年の電子商取引実態調査によると、同年の食品・飲料・酒類のBtoC-EC販売額は前年比6.4%増の3兆1163億円となり、食品小売総額に占める割合(EC化率)も4.52%と、前の年に比…続きを読む
サントリー食品インターナショナルは、薬膳飲料カテゴリー創造に取り組む。サントリー初となる薬膳ブランドとして「薬膳好日(やくぜんこうじつ)」を立ち上げ、PETボトル飲料としての手軽さや薬膳の基本となる酸・苦などの「五味」にのっとった中味設計を踏まえた「…続きを読む
キリンビバレッジは「午後の紅茶」ブランドから果汁を切り口にした新シリーズ「FRUITS&ICE TEA」を9月23日に発売する。第1弾は「オレンジとグレープフルーツ」「白ぶどうとレモン」の2品で、いずれも果汁7%とビタミンC入り。果汁と紅茶を組み合わ…続きを読む