【関西】加藤産業は生活協同組合コープこうべと協業し、兵庫県西脇市産のイチゴ「あまクイーン」のうち、規格外・余剰原料1.7tを活用した「兵庫県産あまクイーンいちごジャム」=写真=を共同開発した。9月26日、発表した。 「あまクイーン」は兵庫県で約10…続きを読む
【関西】スリランカティーボード(スリランカ紅茶局)は9月26日、日本紅茶協会やスリランカ大使館などとともにチャリティー・ティー・セールをグランドプリンスホテル大阪ベイ(大阪市住之江区)で開催した。セイロンティー全27種が出品され、紅茶専門店のバイヤー…続きを読む
キーコーヒーは、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されたアジア最大規模のスペシャルティコーヒーイベント「SCAJ2025」に9月24~26日に出展。今回は「すべての場所が“10秒”でカフェになる」をテーマに、最短10秒でレギュラーコーヒー(RC)…続きを読む
ベーカリーショップ「ブランジェ浅野屋」を展開する浅野屋は、長野県産リンゴを使ったアップルパイを期間限定で販売する「アップルパイリレー2025-2026」を全国の店舗で開催している。 「リンゴ品種ごとの魅力をつないで届ける」(同社)リレー形式の販売で…続きを読む
日本食糧新聞社が運営する「食品経営者フォーラム」の特別会員、歌田勝弘氏が8月26日に100歳の誕生日を迎えた。同会において100歳で参加するのは初めてのことであり、食品業界における重鎮としてその長寿は大きな話題となった。これを祝し、9月25日に開催さ…続きを読む
【関西】近畿2府4県で製造された清酒の品質を評価する「清酒鑑評会」=写真=が、大阪国税局(大阪市中央区)で行われた。白衣姿の品質評価員が外観や香り、味をチェックした。84場から吟醸酒75点、燗(かん)酒用清酒70点の計145点が出品された。9月18、…続きを読む
明治は10月から食品ロス削減への貢献を目的に、商品を通じた普及啓発を図る。「明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン」などの商品パッケージに消費者庁の令和6年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの受賞作品の一部を掲載。加えて同社の各ブランドのS…続きを読む
レンゴーは国際的なサステナビリティ評価機関であるEcoVadis社の評価において「ブロンズメダル」を獲得。EcoVadisはグローバルサプライチェーンにおける企業のサステナビリティパフォーマンスを評価・共有する世界的プラットフォーム。ブロンズメダルは…続きを読む
イタリアの養蜂家協同組合「CONAPI」はこのほど、大阪・関西万博のイタリアパビリオンで、ミツバチと生物多様性をテーマとしたセミナーを開催した。 同組合は1979年に設立され、イタリア全土で約600人の養蜂家が加盟。50億匹以上のミツバチを保護しな…続きを読む
日本缶詰びん詰レトルト食品協会は9月18日、「令和7年度逸見賞」の選考結果を公表した。缶詰(飲料を含む)などの製造技術の発展に寄与した研究や論文に対して、毎年度贈呈するもの。今年度は逸見賞1本と奨励賞2本が選ばれた。 奨励賞のうち1本は、日清オイリ…続きを読む