特殊冷凍装置を専門に展開するデイブレイクが開発した冷凍寿司が今月から、米国大手の日系スーパーマーケットチェーン・ミツワマーケットプレイスで発売開始された。日本国内で開発された冷凍握り寿司が、米国小売市場で、定番商品として本格導入されるのは初めて。(佐…続きを読む
湖池屋は日本のポテトチップス文化を深化させる。佐藤章社長が2024年5月に新事業戦略で掲げた「高付加価値戦略」の先を目指す「超付加価値戦略」の具体的な4事業戦略のうちの一つである「カルチャーの創造」の取り組みとして推進する「湖池屋ファーム 究極のポテ…続きを読む
雪印メグミルクは、資源循環に関する取り組みを加速させていている。他社との協業を通じて、スキムミルクをウエットティッシュにしたり、瓶牛乳に使用するプラスチックキャップを包材原料にしたりするなど、アップサイクル・リサイクルの動きを本格化。創業100周年を…続きを読む
フジパン商品開発部の高藤いりえさん=写真中央=が快挙を達成した。カリフォルニア・レーズン協会主催の「第33回カリフォルニア・レーズンベーカリー新製品開発コンテスト」で最高賞であるカリフォルニア・レーズン大賞(ホールセール商品部門)を「そのコクに惹きこ…続きを読む
J-オイルミルズ、BASFジャパン、興人フィルム&ケミカルズ、TOPPAN(トッパン)の4社は、ケミカルリサイクルによるポリアミドを用いた食用油向け業務用バックインボックス(BIB)容器を協業で開発する。容器包材のリサイクル促進とともに、ケミカルリサ…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは16日、「東レアローズ静岡応援自動販売機」=写真=をJR三島駅の商業施設「アスティ三島」(静岡県三島市)に設置した。自販機を通じて、大同生命SV.LEAGUE所属のバレーボールチーム「東レアローズ静岡」を応援する。 同自販…続きを読む
ビッグクリエイトが展開するドーナツ専門店「JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)」は、レモンを使用したドーナツの新商品全3種を、26日から全29店舗で期間限定発売する。レモンは特徴の異なる瀬戸内産と地中海産を使用。それぞれのド…続きを読む
イカの漁獲量減少が続いている。水産庁の水産物流通調査によると国内のスルメイカ漁獲量だけを見ても、2013年の18万tから24年は2万tに届かず、この間で約9割減少した。イカを使った加工食品が多い中で、代替品の模索が続く。水産練り製品などを活用した“イ…続きを読む
赤穂化成は2026年に開拓400年を迎える「赤穂東浜塩田」(兵庫県赤穂市)にルーツを持つ。現在はオーストラリアの天日塩、高知県室戸市の海洋深層水、赤穂の海水と三つの原料を特徴とする複数の事業を展開するほか、ネーミングライツ事業への参画や、塩をテーマと…続きを読む
本格麦焼酎「いいちこ」で知られる三和酒類は、カクテル向け本格焼酎を投入し国内バー業態の開拓を加速する。アルコール分43%とカクテル素材として使いやすく、「和のカクテル」が提供できる商品としてバー需要を取り込む。居酒屋など食中酒として飲まれることが多か…続きを読む