デイブレイクと双日食料は1日、冷凍寿司の開発、製造、流通に関して業務提携を締結したと発表した。締結を機に双日食料の製造ノウハウ、国内外流通網、デイブレイクが培った冷凍寿司の開発技術を掛け合わせる。さらなる共同開発を実施し、世界へ向けても日本品質の寿司…続きを読む
【関西】旭食品は1日付で子会社の業務用食材卸売業「大倉」と、寿司ネタ全般の加工・卸売を手掛ける「香西物産」を合併し、存続会社とする大倉の商号をザ・フィッシュファクトリー・ジャパンに変更すると同日、発表した。水産物卸売業の大倉と香西物産を統合することで…続きを読む
アサヒグループ食品は1日、サイバー攻撃に起因するシステム障害の影響で、10月に発売を予定していた新商品の発売を延期すると発表した。現時点での販売日は未定で、決まり次第、ホームページで公表する。発売延期対象商品は、6日に発売予定だった「ミンティアブリー…続きを読む
【九州】九州本格焼酎協議会は9月25日、KKRホテル博多で第82回通常総会=写真=を開催した。 多田格会長は冒頭、「若者を中心に、あえて飲まない『ソバーキュリアス』が目立ってきた。20代の約6割が日常的にほとんどアルコールを摂取しない『ノンアル生活』を…続きを読む
ネスレ日本は、2019年4月に沖縄SV(エスファウ)とともに立ち上げた「ネスカフェ 沖縄コーヒープロジェクト」を通じ、沖縄県の第1次産業における問題解決や地域振興に産官学連携で取り組んでいる。「沖縄県産コーヒー」を同地の新たな特産品へとする挑戦は、琉…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは9月25日、トヨタ自動車およびウーブン・バイ・トヨタが開発し、オフィシャルローンチを迎えたモビリティのテストコースの街「Toyota Woven City(トヨタ・ウーブン・シティ)」で実証実験を開始。商品サンプルやボタン、…続きを読む
ヤクルト本社は9月26日、オランダにR&Dセンターを設置したことを発表した。同国ヘルダーランド州にあるワーヘニンゲン大学内に「Yakult European R&D Center B.V.」を置く。商品開発機能だけでなく将来の事業成長につながる新たな…続きを読む
【九州】岩田産業グループでは、ギフトの売上金の一部をウクライナ支援のため寄付している。これがきっかけとなり、日本で就職を希望するウクライナ人学生を対象に、インターンシップの受け入れをスタート。今年の秋冬向け展示会開催時には、10人のウクライナ人学生を…続きを読む
有機JAS認証を受けた「有機酒類」について、10月1日から「有機(organic)」などと表示して米国および英国へ輸出できるようになる。また有機酒類を輸入する際、両国に加え豪州・ニュージーランド各国の制度による有機認証を受けたものであれば、JAS制度…続きを読む
カルビーは9月25日、ポテトチップスとシリアルの一部商品の価格改定と内容量変更を2026年2月2日納品分から順次実施すると発表した。 価格改定は「ポテトチップス うすしお味」「同コンソメWパンチ」「同のりしお」などのポテトチップス6品と、「フルグラ…続きを読む