日清製粉ウェルナが今春の新製品として展開している冷凍パスタ「RICH-NA(リッチーナ)」シリーズが販売好調だ。メニューと具材にこだわった商品設計が消費者から支持されているようだ。加えて、大谷翔平選手が登場する同シリーズのTVCMを投下した影響もあり…続きを読む
小泉進次郎農林水産大臣と同省幹部は17日、日本経済団体連合の会長・副会長ら15人と今後の農業政策について東京都内で意見交換を行い、連携して企業による農業参入の促進策を検討していくことなどで合意した。食料安全保障の観点から、生産性が高く、若者が参入した…続きを読む
三井物産流通グループの業務用の販売先・仕入れ先などで構成する月曜会は17日、東京・品川プリンスホテルで第56期定時総会を開催した。特別会員の柴田幸介三井物産流通グループ社長は「従来、会員間で行ってきた最新トレンドの共有に加え、サステナビリティ(環境対…続きを読む
柿安本店は16日、東京都内で25年4月期決算説明会を開催して、今期は主力の精肉事業の収益改善を最優先事項として掲げ、惣菜事業では原価高騰対策に取り組む考えを示した。 前期(24年4月期)は、デベロッパー都合に伴う大型店舗の退店などが響いて、精肉事業…続きを読む
「学校給食をコスト優先にすべきではない。給食は教育であり、教育には費用がかかるのだという考え方をあらためて浸透させていく必要がある」--給食食材卸の全国団体、日本給食品連合会(日給連)の中込武文会長(甲信食糧社長)は12日、ヒルトン名古屋ホテルで行わ…続きを読む
【中部】厨房機器大手のホシザキは12日、米国大手ショーケースメーカーのストラクチュアル・コンセプツ(Structural Concepts)=写真=を買収することを目的とした合併契約を締結した。現地の規制当局の承認などを得た7月末ごろをめどに買収が完…続きを読む
日清食品冷凍は13日、同社製品の出荷価格を改定することを発表した。原材料価格やエネルギー費、物流費、人件費などの上昇が続いたことで、自助努力だけではコスト増を吸収できない状況になったことが要因。対象はパスタ、お好み焼き、米飯などの一部製品で、価格改定…続きを読む
紀文食品は9月1日店着分から、すり身製品、惣菜製品、正月商品の一部を約5~15%値上げする。地政学リスクや各国の景気動向、通商政策の影響などにより、原材料価格や資材費、物流費、エネルギー費、人件費などさまざまなコストが上昇しており、今後もこの状況は続…続きを読む
全日本菓子輸出促進協議会は10日、東京都内で第9回通常総会を開催。令和6年度事業報告、収支決算および令和7年度事業計画、収支予算が承認された。小高愛二郎理事長(エイワ会長)は総会後の懇親会で、2024年度の菓子輸出額が過去最高の477億円を記録したと…続きを読む
日本ジャム工業組合は6日、第60期定時総会を長野県小諸市の市民交流センターで開催した。総会では第59回事業報告、同決算報告、第60期事業計画、同経費予算案、定款一部変更の件、組合費および徴収の件が原案通り承認された。また山本範雄理事長の退任により、新…続きを読む