日清食品は9月25日、トヨタ自動車およびウーブン・バイ・トヨタが進めるToyota Woven City(トヨタ・ウーブン・シティ)において実証実験をスタート。同社の強みとする栄養最適化テクノロジーにより、おいしさと栄養を両立した「最適化栄養食」を継…続きを読む
公正取引委員会は9月29日、Olympicが下請事業者に下請代金の不当な減額が認められたとして、下請法違反に基づいて同社に法令を順守し、適正な取引を行うよう勧告を出した。同社は、23年5月~25年4月までの期間、割戻しや実費超過分の振込手数料の差し引…続きを読む
アサヒグループホールディングス(GHD)は9月29日、サイバー攻撃の影響を受け日本国内でシステム障害が発生したと発表した。30日午前時点でも復旧のめどは立っていないもようだ。 システム障害によって国内グループ各社の受注・出荷業務、お客様相談室などの…続きを読む
開業61年目を迎えたニュー・オータニは9月22日、新体制の下、「Refine Otani」戦略および富裕層向け新サービスを発表した。ザ・メインの大規模リファイン計画と、三井住友トラストクラブとの共同による「ニューオータニクラブ ダイナース プレミアム…続きを読む
日本捕鯨協会は9月25日、厚生労働省内で会見を開き、鯨の健康増進機能に関する最新研究成果について発表した。登壇した湘南医療大学薬学部の塩田清二教授は、鯨肉由来バレニンのさまざまな健康増進効果を示し、「高齢者のフレイル予防などにつながる」と強調した。 …続きを読む
【関西】旭食品と高知県地産外商公社が主催し、高知県の魅力ある食材・食品を旭食品の関西圏の得意先にPRする「旭食品関西圏お取引先×高知県事業者」商談会が9月25日、大阪市中央区の大阪マーチャンダイズ・マートビルで開催された。 両者による同商談会は初め…続きを読む
【中部】パネトーネ種を使用したロングライフパン最大手のコモ(愛知県小牧市)は9月24日、フジドリームエアラインズ(FDA=静岡市)とネーミングライツ契約を締結し、「コモパンドリーム5号機」の運航を開始した。 機体にはコモのキャラクター「コモブラザー…続きを読む
森永乳業は10月6日から、「トリプルヨーグルト」シリーズを順次リニューアル発売する。機能性関与成分である「カゼインペプチド(トリペプチドMKP)」による高めの上の血圧(収縮期血圧)を下げる機能に加えて、高めの下の血圧(拡張期血圧)を下げる機能を新エビ…続きを読む
森永乳業は8月29日、みずほ銀行をアレンジャーとし、シンジケーション方式による「Mizuho Eco Finance」のコミットメントライン契約(あらかじめ予定された期間・融資枠内で同社の請求に基づき貸付人が融資実行を約束する契約)を締結した。また、…続きを読む
【北海道】北海道を中心に道内外で弟子屈ラーメンを展開するエフビーエスは10月1日、新会社「エスケーワイ」を設立。道東地域に根差した活動を行うエスケーワイと首都圏でのチェーン店展開事業を担うエフビーエスの2社に分割する。 新会社は本社を弟子屈町に置き…続きを読む