日清製粉は15日、米国の子会社Miller Milling Company,LLC(ミラー・ミリング・カンパニー)のサギノー工場(米国テキサス州)で進めていた新生産ラインの増設が完了し、3月から稼働を開始したと発表した。これにより、同工場の生産能力は…続きを読む
アサヒビールは酒と人の長く良い関係を追求する「スマートドリンキング(スマドリ)」活動をさらに推し進める。今期は戦略テーマに”ノンアルコール飲料のポジティブなイメージ醸成”を掲げ「飲まない若年層」への訴求を急ぐ。(丸山正和) ※詳細は後日電子版にて掲…続きを読む
イタリア大使館貿易促進部のジャンパオロ・ブルーノ部長は「関税問題が、世界経済にとって極めて重要なファクターとなる中、日EU経済連携協定(EPA)が締結され、多くの関税が撤廃されている日本は、イタリアにとって自由で開かれた重要な市場」との認識を示す。…続きを読む
イオンの吉田昭夫社長は11日、25年2月期の業績発表に合わせてグループの業態戦略やデジタル戦略の方針に言及した。ディスカウントストア(DS)事業を強化ポイントに挙げ、スーパーマーケット(SM)事業はローコスト化によって生産性の向上を図る。首都圏ではコ…続きを読む
キリンビールは15日、主力ビール「キリン一番搾り」ブランドから新定番品「同ホワイトビール」を投入した。一番搾りブランドの定番品の発売は5年ぶり。フルーティーな香りと飲みやすい味わいが特徴で、ビールの苦み・重みに苦手意識を持つ飲用層の需要を取り込む狙い…続きを読む
エバラ食品工業は、俳優の濱田岳、桜田ひよりを起用した新CM『黄金の味 家内プレゼン』篇=写真=を14日から放送している。 新CM『黄金の味 家内プレゼン』篇は、「黄金の味」の定番の味わいでおうち焼肉を楽しむ妹役の桜田ら家族を前に、兄役の濱田が「『黄…続きを読む
日清製粉は11日、ホクレン農業協同組合連合会(ホクレン)と北海道農業の持続的発展と北海道産小麦の安定的供給、安定調達などに係り、業務提携契約を締結したと発表した。 同提携により同社とホクレンは、両社の強みを生かしながら、北海道産小麦の安定的な生産およ…続きを読む
【九州】イオン九州は今期、「マックスバリュエクスプレス」(以下、「エクスプレス」)「ウエルシアプラス」を中心とした出店のスピードを加速する。2025年度新規出店数は32店舗で計画する。(大屋良太) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
ツルハホールディングス(HD)とウエルシアホールディングス(HD)は今年12月の経営統合に合意し、6年後の32年2月期に売上高3兆円、営業利益2100億円、営業利益率7%を目指す。統合会社はイオンの子会社として食品分野でのシナジーを生かし、ドラッグス…続きを読む
【中部】生鮮鶏肉や畜産飼料などを取り扱う三昌物産(三重県四日市市)は9日、鶏肉卸売・加工製品の製造・販売を手掛ける鳥重本店(名古屋市)と資本業務提携を締結した。(宇佐見勇一) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。