【関西】味の素と平和堂は、滋賀県が実施する県民の健康増進へ向けた取組みの第2弾「スポーツ×環境配慮」企画に協力し、3者連携で9月27日にビバシティ彦根(滋賀県彦根市)で店舗イベントを実施したほか、産官学連携のオリジナルレシピブックを作成して配布した。…続きを読む
【中部】折兼(名古屋市)とパックスタイル(同)はこのほど、大阪・関西万博で、TEAM EXPOパビリオンに参加し、会期中2回目となる展示を行った。大阪・関西万博のフューチャーライフ・ヴィレッジ内で、同社が注力しているバガス容器とバガスフードサイクリン…続きを読む
明治と帝京大学理工学部総合理工学科環境バイオテクノロジーコースの古賀仁一郎教授の共同研究グループは2日、高カカオチョコレートの継続摂取が便秘傾向の女性の便通を改善し、腸内フローラ(腸内細菌叢)において酪酸産生菌を増加させることをヒト対象研究にて確認し…続きを読む
【関西発】オーケーが関西に進出し、まもなく1年になる。オーケー高井田店(大阪府東大阪市)など3店の業績は順調に推移しており、生鮮をはじめ、関西限定商品、オーケーオリジナル商品、惣菜がそれぞれ好評を得ている。9日には関西4号店の「オーケー北伊丹店」(兵…続きを読む
【関西発】食品製造に携わる企業の課題解決をサポートする展示商談会「食品加工技術展2025」が11月14日、大阪市内の大阪産業創造館で開催される。主催者の公益財団法人大阪産業局では、約800人を定員として来場者の募集をスタートした。 同展は食品を加工…続きを読む
【関西発】日本酪農協同は、学校給食用牛乳の提供先となる小中学校に通う児童の健康支援の一環として、バレーボール寄贈によるスポーツ振興に取り組んでいる。7日には、大阪府岸和田市の小中学校で使用するためのバレーボール108球を同市に寄贈。同市役所で行われた…続きを読む
良品計画は、27年8月期の目標である営業収益8800億円・営業利益790億円を1年前倒しでほぼ達成する見通しだ。この進捗を踏まえた28年8月期までのローリング計画として、営業収益1兆0800億円、営業利益1080億円を掲げた。(宮川耕平) ※詳細は後…続きを読む
フタバ食品は、発売21年目を迎えた大容量 モナカアイス「ダンディー チョコレート」と、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するシャア&シャア専用ザクとのコラボレーション企画を実施する。(紫藤大智) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
近年、拡大を続けているペットフード市場で健康志向が鮮明になっている。ペットの家族化が進む中、コロナ禍を契機に健康意識が高まったことで、ペットの予防ケアにさらに拍車がかかっている。(藤村顕太朗) ※詳細は後日電子版にて掲載いたします。
【九州】イオン九州は福岡県での出店加速を続けている。今年の3~9月でみると「マックスバリュエクスプレス」を5店舗、「ウエルシアプラス」を4店舗出店した。福岡県は、特に食品小売店舗の数が多いエリア。ドラッグストア、ディスカウントストアの専業企業以外で、…続きを読む