ファミリーマートは背脂やニンニク、チーズなど7種類の食材を使った、おむすびや弁当、調理麺などの「背徳飯」全8品を9月17日から発売し、食べることに罪悪感を持ちながらも食べると満足感が得られるギルティフードをテーマにしたフェアを展開するのも同社として初…続きを読む
岩塚製菓は9月23日、「70g THEひとつまみ 柚子こしょう」(参考小売価格220円前後)と「18枚 あんバター餅」(同240円前後)を発売した。いずれも人気シリーズの期間限定商品となる。 「THEひとつまみ 柚子こしょう」は、一口サイズで満足感…続きを読む
横浜で3代続く米屋の店主・芦垣裕氏がコメに焦点を当て、製造から加工・小売・おいしいコメの食べ方など、日本人であれば絶対に知っておきたい“お米の教養”をまとめた「米ビジネス」がクロスメディア・パブリッシングから発売された。 同書は累計3万部を売った「…続きを読む
メルシャンは9月17日、チリ最大手のワイン生産者、ヴィーニャ・コンチャ・イ・トロと協働して造るワインを発売した。両社がワインを造り合うプロジェクト「パシフィック・リンク・プロジェクト」の第2弾品。国内ワイン市場が停滞する中、ワインの魅力を高めて需要を…続きを読む
【新潟】新潟県弥彦村の弥彦酒造は11月1日、日本酒を炭酸で割った新発想の「ぽん酒ボール缶」(350ml・税込み273円)=写真=を全国一斉発売する。原料の酒類には日本酒を100%使い、軽快な飲み口を楽しめる。 同社は18年にベースとなった720ml…続きを読む
digzyme(ディグザイム)は、バイオインフォマティクス(生命情報科学)による酵素探索プラットフォーム「digzyme Moonlight」、AI解析による酵素改良プラットフォーム「digzyme Spotlight」に加え、日本の食品衛生法では遺…続きを読む
日清オイリオグループは8月下旬から順次、「ピエトロ CHEF'S ガーリックオイル」シリーズに辛さが特徴の「辛味ガーリックオイル」=写真=を追加発売している。 同品はじっくり煮出した赤唐辛子・青唐辛子の辛味と、ガーリックのうまみ・香ばしさが楽しめて…続きを読む
【中国】広島でコメを中心とした米穀ビジネスを展開するオクモトの飲食事業「ごちそうおむすび膳七」と安田女子大学管理栄養学科(広島市安佐南区)の学生が共同開発したおむすび3種類が、イズミの新業態店舗「ゆめテラス祇園」(広島市安佐南区)で9月13日から10…続きを読む
明治は10月の「食品ロス削減月間」に合わせて普及啓発の取組みを行う。9月から「明治おいしい牛乳」などの商品パッケージに、消費者庁が実施した2023年度「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテスト受賞作品の一部を順次掲載。同社各ブランドのSNSアカウントか…続きを読む
【関西】トーホーキャッシュアンドキャリーが運営する「A-プライス(AP)」の熊本県下3店舗が9月24日、フードドライブを開始した。APの熊本南店、熊本東店、北熊本店に常設する回収ボックスに集まった食品を「フードバンク熊本」を通じて食支援を必要としてい…続きを読む