味の素AGFは、丸新柴本製茶(静岡県牧之原市)と共同で、同社として初となるオリジナルの日本の紅茶葉(和紅茶)の試作製造を開始する。海外の紅茶とは異なる日本人の味覚に合った「華やかで香り高く、すっきりしつつもコクのある味わい」の紅茶の量産化を目指す。両…続きを読む
イトーヨーカ堂は5月から惣菜のブランドを「YORK DELI(ヨーク・デリ)」に統一し、ブランド発足前に比べて惣菜の売上げが約5%伸長している。同ブランドの商品を約270品で展開し、25年度中に惣菜をすべてオリジナル商品にして約300品にまで拡大する…続きを読む
東洋製罐グループホールディングス(GHD)は、3日開幕する男子プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)24~25シーズンに合わせ、SDGsパートナー契約を締結しているアルバルク東京との取組みをさらに強化する。これまで同チームが使用するア…続きを読む
日本食糧新聞社が制定する「第33回食品安全安心・環境貢献賞」(環境省後援)に、災害時でも純度の高い水を提供できる逆浸透膜浄水装置を活用した取組みと、飲食店のグリストラップ清掃を大幅に簡略化する油回収技術で存在感を示した2社が選ばれた。大型台風の影響で…続きを読む
ロッテは、攻めの姿勢で今秋冬期のチョコレート商戦に挑む。いわゆるカカオショックで商品の絞り込みが行われるなど市場が守りの側面を強める中、チョコレート事業開始60周年の今年、さらなる成長へのアクセルを踏む。「ガーナ」ブランドを中心に商品を積極的に投入す…続きを読む
カスミは27日、フードスクエア業態として運営してきたオリナス錦糸町店(東京都墨田区)をブランデにリニューアルした。次世代フォーマットと位置付けるブランデは合計4店舗となり、来期以降の展開に向け検証を進める。事業戦略担当の満行光史郎専務取締役は、26日…続きを読む
【山梨】はくばくと山梨県北杜市は26日、市民の健康増進を目指す官民連携の「おこめプラス・健康増進プロジェクト」を立ち上げた。主食から健康意識を高める「チャレンジ事業」として、食物繊維が豊富で白米と一緒に炊いて食べる同社製品「もち麦」を市民に提供。地域…続きを読む
山崎製パンは湯捏製法の食パン「超芳醇」と、おいしさと値頃感にこだわった食パン「モーニングスター」=写真=の2品を10月1日にリニューアル発売した。同社では、昨年からロングセラー食パン「ダブルソフト」の品質改善に取り組み、24年1月にリニューアル発売。…続きを読む
カゴメは、米国カリフォルニア州シリコンバレーを拠点とするベンチャーキャピタル、SVG Ventures社(SVG)と共同で、コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)、ファンド名「SVG Ventures Sunrise Agri Fund」を20日…続きを読む
【東北】岩手県遠野市でこの夏に収穫された国産ホップを使った「一番搾り とれたてホップ生ビール」の仕込みがキリンビール仙台工場で始まった。11月5日から期間限定で全国発売される。 19日に仙台工場で行われた仕込式には、多田一彦遠野市長、安部純平遠野ホ…続きを読む