はごろもフーズは中元需要に向けて20日から、外箱をコンパクトな設計にすることでサイズダウンした「SDGsシーチキンギフト」=写真=を発売する。 地球環境に配慮したもので、外箱や仕切りなど包装資材の使用量を既存品に比べ55%削減。また缶・段ボールとも…続きを読む
三菱食品は3日、かんで食べるチューイングキャンデー「かむかむ」シリーズから、初のパインソーダ味を7月末までの期間限定で全国発売した。 商品名は「かむかむパインソーダ30g」=写真=。夏場に炭酸系の売れ行きが好調になる傾向をとらえ、暑い時期によく合う…続きを読む
●おいしさと溶けやすさ追求 フィットネスジムなどを展開するレバレッジは7日、全国のドン・キホーテ系列店舗でフィットネスブランド「VALX(バルクス)」から「VALXホエイプロテイン420g」=写真=の販売を開始した。 「VALXホエイプロテイン」…続きを読む
日本食育コミュニケーション協会代表の石原奈津子氏の新刊「大人の食育 スーパーレシピ77」=写真=が、三和書籍から発売された。自分に合った正しい食を選ぶ力や、病気に打ち勝つ力を身につける、大人のための食育基礎知識を解説。食育を実践するスーパーマーケット…続きを読む
江崎グリコは24日、乳児用ミルク「アイクレオ」ブランドの粉ミルク7品をリニューアルする。今春から本格稼働を開始した岐阜工場内の新粉ミルク工場の最新設備で製造。溶けやすさを向上させ、限られた時間で育児をする人の負担軽減を図る。(小澤弘教) ※詳細は後日…続きを読む
全国農業協同組合連合会(JA全農)は、片栗粉などに使われるバレイショでんぷんの販売価格を今年10月納品分から8%値上げする。値上げの理由についてJA全農は「昨今の物流業界を取り巻く環境の中で安定した物流網を確保するため、また原料バレイショの生産振興と…続きを読む
梅振興議員連盟(会長=森山裕衆議院議員)は13日、第28回総会を参議院議員会館で開催した。農林水産省から23年決議書の対応状況と梅情勢についての報告後、各産地・加工業者の活動状況を共有。1都5県の主要産地は、昨夏から続く天候不順や害虫発生の影響を受け…続きを読む
坂本哲志農林水産大臣は14日、「食料・農業・農村基本法改正法の成立に当たって」とする談話を公表した。今後の食料政策の基本理念と方向性を定めた同法は5月29日に成立し、6月5日に公布・施行された。また食料供給困難事態対策法など、改正法の方向性に即した関…続きを読む
ラベルの愛称は「みえるらべる」--。温室効果ガス(GHG)削減と生物多様性の保全に向け、農林水産省は生産者の取組みと寄与度に応じて生産物に表示するラベルの呼び名を14日公表した。同省は脱炭素の見える化事業として、3月からラベル表示を本格運用している。…続きを読む
日本アイスクリーム協会が17日に発表した23年度「アイスクリーム類及び氷菓販売実績」(メーカー出荷ベース)によると、2023年度(23年4月~24年12月)のアイスクリーム市場は前年比9.9%増の6082億円となった。4年連続で過去最高を更新した。販…続きを読む