ウイスキー・スピリッツメーカーなど約100社が加盟する日本洋酒酒造組合は3月27日に会見を開き、国産原酒だけを使い国内で造る「ジャパニーズウイスキー」について、地理的表示(GI)の指定に向けて動くと発表した。ジャパニーズウイスキーの模倣品を国内外の市…続きを読む
日本食糧新聞は読者ニーズに応えるため、4月1日から企画報道の充実に努めます。改正農業基本法が掲げた農業・食品産業の持続的成長に関連する企画に新シリーズを追加しました。また、国民的課題の食と健康を切り口とした新連載もスタートします。さらにPOSデータを…続きを読む
プラントベースフードの普及促進を目指して1日から認証制度をスタートしたプラントベース ライフスタイル ラボ(P-LAB)が25日、東京都内で会見を開き、イベント活動の活発化や認証品目100品を早期に目指すことなどを明らかにした。将来的には大豆ミートや…続きを読む
セブン-イレブン・ジャパン(SEJ)はカウンターFF(ファストフード)の強化を推進する。25年度中に専用マシンで本格的な入れたて紅茶の「セブンカフェ ティー」の販売を全国約2000店に、26年度中には約1万店に拡大するほか、焼きたてベーカリーを提供す…続きを読む
公正取引委員会は27日、菓子製造小売のシャトレーゼが下請事業者に委託した包装資材や原料を指定日までに受け取らなかったとして、下請法(受領拒否、不当な経済上の利益の提供要請)に基づく是正勧告を行った。 公取委によると、シャトレーゼは自社店鋪などで販売…続きを読む
【関西】国内物流業界の構造改革が始まって一年。4月開幕の関西・大阪万博を前にさらなる物流混乱を懸念する声がでる中、“物流版ウーバー”ともいえる貨物配送のマッチングサービスが物流環境逼迫の一助となる可能性がでてきた。24年に日本市場へ参入した「LALA…続きを読む
農林水産省は19日、東京都千代田区の東京會舘で第29回優良外食産業表彰式典を開催し、5部門で農林水産大臣賞13社、大臣官房長賞5社を表彰した。2019年開催後はコロナ禍で中止となっており、5年ぶりの開催となった。 農林水産業との連携、消費者ニーズに…続きを読む
【関西】旭松食品(木下博隆社長)は24日、大阪府泉大津市(南出賢一市長)と、子どもの健やかな成長に寄与する取組みを創出し、未来を担う子どもたちの心身の健康を支える社会の実現に向けて、(1)子どもの食育(2)子どもの保護者に対する食育への意識啓発(3)…続きを読む
農林水産省東海農政局と中部大学は13日、教育や研究活動、人材育成の推進を目的として包括的連携協力に関する協定を結んだ。 愛知県春日井市の中部大学で行われた署名式には東海農政局の秋葉一彦局長と中部大学の竹内芳美学長が出席。秋葉局長は「教育機関と連携し…続きを読む
オーストラリア生食用ぶどう協会(Australian Taste Grape Association Inc,=ATGA)は14日、2024年7月に日本政府が発表したオーストラリア産生食ブドウの輸入制限撤廃を受けて、25年シーズンから130品種以上を…続きを読む