【関西】共栄はメーカーの新商品などを提案する展示会を12日、和歌山ビッグ愛(和歌山市)で開催した。春の展示会はコロナ禍で取りやめていたが、5年ぶりとなる。商品のアピールを強化し地元の和歌山ゆかりの商品なども含め取引先の拡販につながる商品を揃え。メーカ…続きを読む
【関西】加藤産業は13~15の3日間、神戸国際展示場(神戸市中央区)で「2024春季加藤産業グループ総合食品展示会」を開催。「流通を最適ソリューション」のテーマに沿った提案を展開。ソリューションコーナーでは「選ばれ続けるお店 4つの流儀」を提案したの…続きを読む
【北海道】たれ・スープ、レトルト食品などの製造を手掛けるアイビック食品は13日、アクセスサッポロで「第13回IBIC FOODS EXPO ビジネスマッチング2024」を開催した。日配、惣菜、冷凍食品メーカーなど76社が出展、スーパー・百貨店バイヤー…続きを読む
【中部】岐阜市の中部メイカンは7日、名古屋市の吹上ホールで春季展示会を開催した。前年比14社増の172社(ドライ124社、チルド30社、酒類18社)が出展。うち新規出展メーカーは19社に及んだ。試食提供メーカーはこれまでで最多の96社となった。レトル…続きを読む
●米粉やSDGs配慮 JA全農とJAバンクは、担い手・生産者への販売支援や販売力強化の一環として2月28~29日、東京都港区の東京都立産業貿易センター浜松町館で「第18回JAグループ国産農畜産物商談会」を開催した。今回のテーマは、国産農畜産物・加工…続きを読む
【関西】加藤産業は13~15の3日間、神戸国際展示場(神戸市中央区)で「2024春季加藤産業グループ総合食品展示会」を開催している。「流通を最適ソリューション」のテーマに沿った提案を展開。ソリューションコーナーでは「選ばれ続けるお店 4つの流儀」を同…続きを読む
日本かまぼこ協会は5日、第75回全国蒲鉾品評会の開催(4~5日)に合わせた展示試食会=写真=を、東京海洋大学品川キャンパス内で開いた。20年以降は新型コロナ対策として来場者を制限していたため、4年ぶりのオープンな開催となった。全国各地の練り製品メーカ…続きを読む
東亜商事は6日、恒例の業務用冷凍食品展示商談会を東京・文京区の東京ドームシティプリズムホールで開催した=写真。得意先業務用二次店および外食ユーザー関係者に同社独自の提案企画や主要冷凍食品メーカーの重点商品を紹介するもの。出展メーカー約80社、来場登録…続きを読む
【中部】金沢市のカナカンは2月29日と1日の2日間、「春夏新商品発表商談会」を富山市の富山産業展示館テクノホールで開催した。392社(食品122、酒類49、菓子73、日配93、フローズン55)が新商品や注力商品をPR。 催事コーナーでは、北陸3県の…続きを読む
食品素材や添加物が集結する技術展示会「ifia JAPAN 2024(第29回国際食品素材/添加物展・会議)、「HFE JAPAN 2024」(第22回健康/機能性食品素材展・会議)が5月22日~24日の3日間、東京ビッグサイト南ホールで開催される(…続きを読む