◇「フードメッセinにいがた」11月12~14日開催 食品産業支える企業にも存在感 【新潟発】長岡市の中静産業は包装ライン設備や食品加工機器などを取り扱う総合商社で、フードメッセには第1回から参加している中核企業の一つだ。現在の半分の規模で開催して…続きを読む
◇「フードメッセinにいがた」11月12~14日開催 食品産業支える企業にも存在感 【新潟発】今年創業170周年の渡森は、砂糖や小麦粉、乳製品などの製菓・製パン材料から厨房設備機器まで幅広い品目を取り扱う「食の総合提案企業」だ。フードメッセには第1…続きを読む
【関西】泉平は「泉平の食育フェア」を兵庫県姫路市のアクリエひめじで24日に開催。フェア名を一新し、27年4月からの次期中計で「食育」を事業の根幹に据える姿勢を先んじて示した。ミッションとする「食を届けつづける」「食の魅力をつなぐ」を会場全体で表現し、…続きを読む
●安達実行委員長が概要発表 日本包装機械工業会(日包工)は10月7~10日まで東京ビッグサイト東展示棟で「ジャパンパック2025(日本包装産業展)」を開催する。8月19日に開催概要記者発表会を行い、内容を明らかにした。あいさつに立ったジャパンパック…続きを読む
日本包装機械工業会(日包工)は10月7~10日まで東京ビッグサイト東4~8ホールで「ジャパンパック2025(日本包装産業展)」を開催する。8月19日に記者会見を開き概要を発表した。出展は572社・団体、総小間数2024に達し、前回を大幅に上回る規模と…続きを読む
【九州】ハウディは20日、「Good Foods Fair 2025」をグランメッセ熊本で開催した。当日は約120社がブースを構え、来場者への情報発信を行った。 朝礼で富永哲生代表取締役社長は「人件費や食材費の高騰など、お客さまも頭を悩ませる場面が…続きを読む
【静岡】業務用卸の浜村屋(静岡市)は20日、同市のツインメッセ静岡南館で総合展示会を開催した。80社が出展。学校給食や老健メディカル、外食・中食関係者ら約500人が来場。今年創立70周年を迎えることを記念してテーマを「伝統と革新」として、同社の歴史を…続きを読む
【関西】関西一円の有力問屋を得意先に持つ大物(日阪俊典社長)は、「幸せごはん 笑顔の食卓」をメーンテーマに9月3日、「令和7年大物フェアー・秋季謝恩展示会」をマイドームおおさか(大阪市中央区)で開催する。「決めては推(お)し出汁(だし)」をサブタイト…続きを読む
【関西】ヤグチは20日、西ブロック大阪見本市を大阪市内のマイドームおおさかで開催。「今期は期初の6、7月累計が前年比6.2%増と好調も、8月は暦の影響で動きがにぶった。当見本市を9月からのスタートダッシュにしたい」(萩原啓太郎社長)と飲食業界で深刻化…続きを読む
【北海道】日本アクセス北海道はこのほど、グランドメルキュール札幌大通公園で「2025年秋季展示商談会」=写真=を開催。247社が出展し、スーパーやドラッグストア、CVS、業務用ユーザーなど道内外から得意先1554人が訪れた。 テーマは「未来へつなぐ…続きを読む