●数々の日本初生む開拓者 油脂・菓子発展に寄与 創業1907年の油脂加工メーカーであるリボン食品の3代目社長を務めた筏純一氏。原材料として多種多様な食品のおいしさを支える油脂の可能性を広げるべく、社長就任前より冷凍パイ生地や冷凍ホットケーキの開発に…続きを読む
●味噌・発酵食品を世界に 大豆ミート振興も尽力 味噌のトップメーカー、マルコメの社長として業界をリードする青木時男氏。1984年の入社以来、生活者の視点でライフスタイルの変化をとらえた商品の開発と市場への提案に取り組み、味噌や甘酒、発酵食品、大豆加…続きを読む
◆業界の発展に大きく貢献 日本食糧新聞社制定、農林水産省後援の第57回(令和6年度)食品産業功労賞は5日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ東京で贈呈式が開催される。今回は生産部門5氏、技術部門1氏、流通・情報部門4氏、外食・中食部門3氏、国際・…続きを読む
◆災害時の水インフラに活用を ◇受賞ポイント:有事における災害非常用浄水システムの開発と普及推進 スーパーマーケットで稼働する純水自動販売機を日本で最初に開発製造した環境向学は、災害時に雨水や貯水槽、プールなどの水を逆浸透膜でろ過して飲用化するシ…続きを読む
◆グリストラップ清掃の負担軽減 ◇受賞ポイント:資源循環に向けた油回収技術の確立と外食産業での活用 厨房(ちゅうぼう)機器・資材メーカーのASPiA JAPAN(アスピア・ジャパン)は、飲食店やベーカリーなどに油・スカムを吸着する「ECOSAS(…続きを読む
日本食糧新聞社が制定する「第33回食品安全安心・環境貢献賞」(農林水産省、環境省後援)に環境向学、ASPiA JAPAN(アスピア・ジャパン)の2社が選ばれた。環境向学は逆浸透膜を活用し、災害時に貯水槽やプールなどの水をろ過して飲用化するシステムの普…続きを読む
●高級スーパーで導入進む ベストプラネットは「乾物総合ファクトリー」を掲げ、メーカーとして蓄えた生産管理、品質管理、マーケティングのノウハウを融合したオンリーワン企業を構築している。今年7月、新社長に木村誠会長の娘婿である中島慶太氏が就任。「乾物業…続きを読む
●削り節値上げで販売量の減少カバー ヤマヒデ食品の2024年8月期売上高は前年比約10%増で着地した。削り節では4月に家庭用、業務用ともに昨年に続いて値上げを実施。販売量はやや減少したが、単価アップでカバーした。年々拡大する揚げ玉は毎年7~8%ずつ…続きを読む
●だしのコンサル活動でも成果 マルトモの今上期の削り節売上高は、前年比8%増で推移している。家庭用ルートでは「プレ節」に代表される高付加価値商品群の認知度が向上し、浸透したことや商品価格改定の影響もあった。また業務用ルートでは、だしのコンサル活動に…続きを読む
●付加価値型商品の強化へ にんべんは今上期(4~9月)、フレッシュパックが前年比3%増、削り節全体で同3%増で推移している。23年度はフレッシュパックが同4%増、袋物が同1%増で着地した。価格改定の効果はあるが、数量ベースでは前年を下回っている。 …続きを読む