完全統合後、初の本決算となったウェルネオシュガーの25年3月期連結(国際会計基準)は、営業利益ベースで増収大幅増益となった。精製糖などSugerセグメントはコスト上昇に対する価格改定、統合効果での有利条件での原料調達などから増益を果たした。フードサイ…続きを読む
石光商事の25年3月期連結決算は、売上高649億5300万円(前年比4.7%増)、営業利益15億5700万円(同5.9%減)、経常利益13億3600万円(同23.2%減)、当期純利益8億8800万円(同15.4%減)となった。新商品による新規開拓の成…続きを読む
ADEKAの化学品事業(樹脂添加剤、電子材料、環境材料)などを含めた25年3月期連結決算は、全事業計で増収増益となった。うち、加工油脂などの食品事業は売上高825億円(前年比1.8%減)、営業利益43億円(同6.8%増)の減収増益で、減収は子会社再編…続きを読む
J-オイルミルズの25年3月期連結決算は、20年以降の原料価格高騰に引き続き直面したが、構造改革や経営基盤の強化をスピード化で果たし、当期純利益・配当で過去最高水準を記録した(本紙既報)。業務用汎用(はんよう)油や大豆ミールの販売価格下落や家庭用マー…続きを読む
ブルドックソースの25年3月期連結決算は売上高146億1700万円(前年比0.9%増)、営業利益2億2300万円(同36.2%増)、経常益8億6400万円(同28.1%増)、当期利益6億2300万円(同328.9%増)となった。海外では米国や豪州、東…続きを読む
サンマルクホールディングスの25年3月期決算(連結)は売上高708億9500万円(前年比9.8%増)、営業利益36億4400万円(同39.1%増)、経常利益38億3900万円(同39.4%増)、当期純利益25億4000万円(同162%増)と増収増益。…続きを読む
ケンコーマヨネーズの25年3月期連結決算は売上高917億0300万円(前年比3.4%増)、営業利益48億4500万円(同64.3%増)、経常利益49億9900万円(同61.3%増)、純利益35億0300万円(同28.1%増)。前期高病原性鳥インフルエ…続きを読む
日本アクセスは22日に25年3月期連結決算を公表し、売上高、経常利益ともに過去最高の業績となる増収増益。単体でも初めて売上高が2兆円を超えた。詳細や今期の計画については30日に開催の決算記者会見で発表する。 前期業績は売上高2兆4188億1200万…続きを読む
東洋製罐グループホールディングスの25年3月期連結決算は、売上高が前年比3.0%減9225億円、営業利益は1.0%増342億円、経常利益は3.0%減の375億円、純利益は3.0%減の223億円。北米エンジニアリング事業での市況悪化の影響で減収も、包装…続きを読む
大冷の25年3月期決算は売上高257億3200万円(前年比6.1%減)、営業利益8億4000万円(同21.1%減)、経常利益8億4400万円(同23.5%減)。仕入れコスト削減などにより粗利率は期初の予想通り推移したものの、骨なし魚の販売数量減などで…続きを読む