●マイクロRNA活用など講演 日本食糧新聞社主催の食品ニューテクノロジー研究会は、座長に日清製粉グループ本社常務執行役員R&D品質保証本部長・吉田亜彦氏を迎え、12月4日に東京・入船「食情報館」で講演会を開催する。 超高齢化社会を迎え、食による健…続きを読む
【関西発】森永乳業関西支社と大阪府が5日、府民の健康づくりの推進に係る事業連携協定を締結した。両者は今後、府民の健康保持および増進に向けて連携・協力する。 具体的には、牛乳販売店の販路を活用した「健活10」(大阪府が推進する10の健康づくり活動)の…続きを読む
コープみらいは、女子栄養大学食文化栄養学科の学生と共同開発する弁当シリーズを23年11月から展開、弁当カテゴリーの主力商品の一つに育成してきた。12日に開設したコープ坂戸薬師町店(埼玉県坂戸市)は、市内に同大学キャンパスがあることから、店舗限定商品とし…続きを読む
森永製菓は10月25日、東京ビッグサイトで開催された「食品開発展2024」で、「斎藤佑樹×パセノール 健康へのアプローチ」と題したセミナーを実施した。元プロアスリートの斎藤佑樹氏が登壇し、現役当時のけがで感じた栄養と睡眠についてのエピソードや、実際に…続きを読む
森永乳業は5日、同社関西支社が大阪府と大阪府民の健康づくりなどの推進に係る連携・協力に関する協定の締結式を行ったことを発表した。 協定では、(1)大阪府民の健康づくりの推進および食(2)「おおさか健活マイレージ『アスマイル』(3)ライフコースアプロ…続きを読む
ポッカサッポロフード&ビバレッジは「レモンで市民を健幸(けんこう)にするプロジェクト」に注力している。愛知県北名古屋市と共同で24年4~7月にかけて北名古屋市役所職員100人を対象にレモン果汁を一日30ml摂取することによる試験を実施。3ヵ月継続的に…続きを読む