【関西】ロック・フィールドは3日、新業態となるサラダ専門店「Umi&Yama Kitchen」の一号店を大阪市北区のグランフロント大阪に開業した。「食を通じて日本を旅する」というコンセプトの下、日本各地の食材を多用した彩り豊かなサラダボウルを提供。相…続きを読む
【東北】イオンモール仙台上杉が8日オープンした。仙台市の中心地、東北大学農学部跡地に建てられた都市型モールで、近隣住民が待ち焦がれた商業施設。記者会見で大野恵司イオンモール社長、辻雅信イオン東北社長が次のように述べた。 大野社長の話 2014年に開…続きを読む
【関西】バローは3日、大阪府岸和田市のJR東岸和田駅前の商業施設「ミラモール東岸和田駅前」1階に「スーパーマーケットバロー東岸和田店」をオープンした。大阪府内8店舗目、泉州エリア2店舗目。 売場面積は1790平方mと同社標準的な店舗サイズ。基本のM…続きを読む
【関西発】オーケーが関西に進出し、まもなく1年になる。オーケー高井田店(大阪府東大阪市)など3店の業績は順調に推移しており、生鮮をはじめ、関西限定商品、オーケーオリジナル商品、惣菜がそれぞれ好評を得ている。9日には関西4号店の「オーケー北伊丹店」(兵…続きを読む
【九州】イオン九州は福岡県での出店加速を続けている。今年の3~9月でみると「マックスバリュエクスプレス」を5店舗、「ウエルシアプラス」を4店舗出店した。福岡県は、特に食品小売店舗の数が多いエリア。ドラッグストア、ディスカウントストアの専業企業以外で、…続きを読む
●専用品種で差別化 全農パールライスは9月、千葉市稲毛区の千葉炊飯工場内に「千葉米粉工場」を竣工し、米粉に本格参入した。生産能力は年間1152t。JAグループだけに、原料米に「笑みたわわ」や「ミズホチカラ」「亜細亜のかおり」など米粉専用品種のみを採…続きを読む
新規米粉製粉量が最大規模の波里は、「お米の粉」ブランドで展開。昨年3月に、本社隣接地に新規米粉を生産する辰巳米粉工場と辰巳定温倉庫を新設、本社工場の生産ライン増強と併せ、生産能力が倍増し、業界最大規模の生産量を誇っている。 加工食品や製菓・製パン原…続きを読む
◇注目の米粉製粉機械・加工品メーカー ●油吸いにくい特徴生かす 亀田製菓グループのタイナイは、米粉集積地・新潟県胎内市に本拠を置き、米粉パン事業を展開している。「HAPPY BAKERY」ブランドで新潟県産米を100%使用した米粉パンを製造・販売…続きを読む
【中部】名古屋市を中心に喫茶チェーン「カフェヨシノ」を展開するカフェヨシノは7日、名古屋市が開発を進めている中川運河沿いに新業態の「カフェヨシノロースタリー」を開設した。約800坪の広大な敷地を活用し、ベーカリーとロースタリー(焙煎所)を併設した東海…続きを読む
【関西】鼓月は2日、和生菓子の新ブランド「月とうさぎ」を京阪百貨守口店(大阪府守口市)地階食品フロアにオープンした。「自分への、ささやかなごほうびに。日々を、やさしく彩るひとときに。」をコンセプトに、月の夜に一人の時間を味わうように、季節のうつろいに…続きを読む