九州のスーパーとして、立地面で大きな挑戦をしているのがハローデイだ。昨年11月29日に、博多マルイ1階に「ボンラパス Timbre(タンブル)」をオープンした。 JR博多駅博多口を出てすぐの立地。平日、休日含め通行量が非常に多いエリアで、近隣にはビ…続きを読む
●圏外資本さらに支持獲得目指す 九州エリアでは、最近の大きな話題として昨年10月に「長崎スタジアムシティ」がオープンした。長崎の「日常」の中に、試合観戦などの「非日常」を提供するというのがコンセプト。“長崎にいてよかったという場所にしたい”という思…続きを読む
エバラ食品工業は、24年から新中計をスタートさせた。国内、海外とも生産体制を整え、海外は昨年タイに新工場を建設。国内は津山工場にポーション調味料の新ラインを導入した。10年後のありたい姿を「おいしさ、たのしさ、あたらしさで食カテゴリーを創造する企業」…続きを読む
マミーマートは「生鮮市場TOP!」と「マミープラス」の2業態で出店を加速する。24年9月期は生鮮市場TOP!2店を開設、3年ぶりに出店を再開した。今後2ヵ年で両業態合わせて16店の新設と13店の業態転換を計画、26年度に営業収益2050億円(24年度…続きを読む
ブルボンは24年12月25日、サッポロビールが所有する栃木県那須町にあるサッポロビール那須工場の土地・建物・生産設備など固定資産を取得することを発表した。ブルボンは傘下にクラフトビールメーカーのエチゴビールを所有しており、事業拡大を見据えた生産拠点と…続きを読む
【関西】11月26日に大阪府東大阪市に「オーケー高井田店」をオープンし、念願の関西進出を果たしたオーケー。関西2号店となる「オーケー西宮北口店」(兵庫県西宮市)の開業日が25年1月23日に決まった。25年以降は関西エリアで12店舗の出店が決定している…続きを読む
ニシカワ食品は、生産能力増強に向け新工場建設を進めている。来年5月からの稼働を予定し、生産高を従来より高める。 同工場は、兵庫県加古川市の本社工場敷地内の1048平方mに建設。食パン製造ラインを新工場に移設し、稼働中の工場に菓子パン製造ラインを増設…続きを読む
伊藤園は、神戸市に麦焙煎工場と関西流通の中継拠点機能を持つ「伊藤園 神戸第二工場」を新設し12月中に麦焙煎工場の稼働を開始する。麦茶製品の需要増加を受けて供給体制を強化し、伊藤園の静岡相良工場(静岡県牧之原市)で生産した製品の関西流通の中継地や伊藤園…続きを読む
【静岡】菓子の製造・小売を手掛けるたこ満(掛川市)のスイーツブランド「朝霧高原菓子舗」は25年1月8日から21日まで、名古屋松坂屋にポップアップストアを出店する。名古屋初出店に合わせて、旬のイチゴをふんだんに使った「生とろりチーズケーキ生富士山いちご…続きを読む
【中部】業務用厨房機器大手のホシザキは19日、産業用冷蔵設備などを製造するベトナム法人「アリコ」=写真=の株式を51%取得する契約を締結したと発表した。26年前半をめどにホーチミン市内のアリコ既設工場でホシザキブランド製品の生産を開始する予定。 ホ…続きを読む