政府は24年12月27日、一般会計総額で過去最大となる115兆5415億円の25年度予算案を閣議決定した。そのうち農林水産省の予算規模は2兆2706億円で、公共事業費を除くと24年度比0.3%増の1兆5741億円。また24年度補正予算では4761億円…続きを読む
【関西】日本政策金融公庫(日本公庫)大阪支店が地域金融機関、中小企業基盤整備機構、日本貿易保険と構築している「海外ビジネス支援パッケージ」について、新たに日本貿易振興機構(ジェトロ)が参加し、5機関での連携を開始した。19日発表した。 同パッケージ…続きを読む
ニチレイと基幹3事業会社の各社社長が年末会見を行い、今後の事業方針などを明らかにした。大櫛顕也ニチレイ社長は「食品・低温物流事業とも海外の推進を加速する」と強調した。 9日の会見で大櫛社長は「ニチレイフーズとニチレイフレッシュの調達から販売のすべて…続きを読む
●海外需要の拡大に「相乗効果が重要」 広範な食品関係団体と行政府・自治体などで組織する農林水産物等輸出促進全国協議会(会長=茂木友三郎キッコーマン取締役名誉会長)は20日、東京都内で総会を開き、輸出に取り組む優良事業者などを表彰した。出席した江藤拓…続きを読む
【中国】広島で米粉やきな粉など穀粉製造の老舗企業の上万糧食製粉所が9月に新発売した「WA-PANKO cornmix」=写真=が展開の幅を拡大させている。 「WA=PANKO」シリーズは、同社が1928年の創業以来培ってきた穀物加工技術を生かして開…続きを読む
アイリスオーヤマは地域活性化や防災へ貢献するため、積極的に地方自治体と連携しているが、初の県単位連携として、本社をはじめ、グループ4事務所・3工場を有する宮城県と県産米の輸出も視野に包括連携協定を締結。地域産業の振興や防災・減災、こども・教育、環境保…続きを読む
食品・動物用飼料の検査資材の世界的企業であるネオジェン社は、先ごろジョン・アデント社長兼CEOが来日し、プレス懇話会を開催した。ネオジェンは2022年に3M社のフードセーフティ部門と事業統合を行うなど、主に食品検査キットの分野でグローバルな提案力や製…続きを読む
【中部】業務用厨房機器大手のホシザキは19日、産業用冷蔵設備などを製造するベトナム法人「アリコ」=写真=の株式を51%取得する契約を締結したと発表した。26年前半をめどにホーチミン市内のアリコ既設工場でホシザキブランド製品の生産を開始する予定。 ホ…続きを読む
TOPPANホールディングスは米国大手パッケージ企業・SONOCO社の軟包装・熱成形容器事業を買収する。SONOCO社の顧客基盤や製造拠点を生かしてサステナブルパッケージを製造し、海外パッケージ事業において北米・南米へ本格参入を目指す。事業取得は20…続きを読む
マコトの23年3~11月は、前年比6.3%増で推移している。一方、予算比では同3.9%減となり、値上げによる数量の落ち込みが目立つ。海外向け輸出事業の拡大に取り組み、同3.5%増と好調に推移している。 アイテム別では、昨年の採用メニューがなかったこ…続きを読む