即席味噌汁などを扱う神州一味噌は7日、株主であるサッポログループ食品が同社の株式すべてを、味噌大手メーカーであるひかり味噌の持ち株会社であるグローバルサンホールディングスに譲渡することで合意し、契約締結に至ったことを公表した。同社によると、8月1日に…続きを読む
外食業界の12社による外食懇話会は4日、東京都内で「第5回外食懇話会総会」=写真=を開催した。総会では24年度の事業と収支報告、25年度事業と収支計画を承認した。また、任期満了に伴う役員改選については、神田正会長(ハイディ日高代表取締役執行役員会長)…続きを読む
キーコーヒーは4日、「第11回クレドール会」をロイヤルパークホテル(東京都中央区)で開催した。同社役員・社員、同社のサプライヤー約430人が一堂に会し、経営方針発表会と懇親会を実施した。同社が掲げる「2030年 珈琲とKISSAのサステナブルカンパニ…続きを読む
キユーピーの24年度(23年12月~24年11月)のパスタソースの販売実績は前年比で2桁近い伸長を達成した。主力商品の「あえるパスタソース」シリーズや「Italiante(イタリアンテ)」「キユーピー 3分クッキング パスタを手作りオイルソース」シリ…続きを読む
セブン&アイ・ホールディングスは経営体制を刷新し、自主路線で国内外CVS事業に集中する成長戦略を加速する。6日、井阪隆一社長の退任とスティーブン・ヘイズ・デイカス社外取締役を新社長に就ける人事を決めた。同時に北米CVS事業の新規株式公開(IPO)やイト…続きを読む
イオンのグループPB「トップバリュ」の24年度売上高は、1兆0800億円となる見通しだ(23年度は1兆0010億円)。25年度は1兆2000億円へと飛躍を図る。新価値創造を追求するメーンストリームの「赤ラベル」、コスパ重視の「ベストプライス」、オーガ…続きを読む
大阪シーリング印刷は、商品ラベルや原材料表示はもちろん、販促物などで使用する国内のシール・ラベル市場で約3割のシェアを誇る。年間受注件数は約140万件で、食品業界とは切っても切り離せない存在だ。同社の強みは、デザインから印刷、ラベル貼付機の製造などを…続きを読む
トライアルホールディングス(HD)は7月1日を実行日に西友を完全子会社化する。トライアルHDの25年6月期連結売上高は8088億円を計画、西友統合によって単純合算で売上高1兆2000億円、営業利益426億円の規模になる。商品・テクノロジー分野のシナジ…続きを読む
キリンホールディングス(HD)は、グループ企業のファンケルおよび豪州・ブラックモアズと3社の知見や能力を結集させ、「プラズマ乳酸菌」をはじめとするヘルスサイエンス事業を推し進める。グループ内の人材・資源を活用し、APAC(アジア太平洋地域)最大規模の…続きを読む
カゴメはアーモンドミルクの提案強化に取り組む。世界最大のアーモンド加工・販売企業Blue Diamond Growers(ブルーダイヤモンドグロワーズ)社(米国)との協業により、低糖質アーモンドミルク「アーモンド・ブリーズ」(無糖・微糖)を11日から…続きを読む