◇米穀関連企業動向 幸南食糧は、精米事業に加え、レトルト米飯やおかゆを中心としたコメ加工食品にも注力する中で23年1月に冷凍米飯設備を導入。多様な業態のOEM商品中心に展開するが、昨年NB商品を開発し販売開始。売上げも順調で、前期(6月期決算)は前…続きを読む
【北海道発】国分北海道は7日、「国分北海道会 第12回秋季例会」=写真=を京王プラザホテル札幌で開き、会員企業ら224人が参加した。同会会長でサッポロビールの牧野成寿上席執行役員北海道本部長兼北海道本社代表は「営業の真髄は商品力、提案力などあるが、大…続きを読む
鶏卵の不足・高騰が続く中、鳥インフルエンザ発生時の需給安定に向けた業界議論が活発化している。有力生産者や加工卵メーカーで組織する鶏卵流通レジリエンス強化促進コンソーシアム(事務局・食品産業センター)は、緊急時を想定した需給情報の共有のあり方などの整理…続きを読む
全農パールライスは値頃価格のブレンド米販売を継続し、市場定着を図る。競争入札の政府備蓄米を使った「パールライスのお米」が売れ筋商品となったが、米価がさらなる高水準で推移する中、備蓄米が終了した今後も25年産米を中心にブレンドして同品を展開。山本貞郎社…続きを読む
カンロの25年12月期第2四半期業績は売上高が前年比7.5%増の167億2500万円と好調に推移した。営業利益も同13.7%増の26億6400万円と大幅増益を達成した。売上高・利益とも上期過去最高を達成した。 今期下期以降は、国内飴(あめ)・グミ市…続きを読む
◇株式会社アークス 代表取締役会長・CEO 横山清氏に聞く 聞き手:新井ゆたか(前消費者庁長官)、加藤孝治(日本大学教授) * * * 新井:御社は北海道で事業を始め、東北から北関東へ「八ヶ岳連峰経営」(※注)を展開し、地域の中堅スーパーを…続きを読む
トライアルホールディングス(HD)は22日、トライアルカンパニーと西友、それぞれのPBの相互導入を本格的に開始した。22~26日にかけて実施する「感謝祭」に合わせ、物流経路の再構築や売場での展開準備を間に合わせた。 トライアル店舗には「みなさまのお…続きを読む
【中国】オタフクソースなどのOtafukuグループは20日、広島市南区のグランドプリンスホテル広島で「Otafukuグループ近況報告会」を開催し、原料や資材、物流などの取引業者やマスコミ関連、Otafukuグループ幹部社員ら約340人が出席した。報告…続きを読む
【九州】イオン九州は大分県のスーパーであるトキハインダストリーを完全子会社化する。21日、基本合意書を締結。株式譲渡実行日は26年1月を予定している。取得株式数は16万4000株(議決権の所有割合100%)。 トキハインダストリーは百貨店などを手掛…続きを読む
石井食品とユーハイムは食と社会をつなぐ共創プロジェクト「/0(スラッシュゼロ)ラボ」を発足した。理念に共感する企業を募り、食品添加物に頼らないものづくりを新たな食の在り方の選択肢として発信していく。活動の第1弾として「和栗のモンブランby石井食品×ユ…続きを読む