◇地元有力企業トップに聞く 名古屋市内を中心にスペシャルティコーヒー専門のコーヒーショップを展開するIMOM(イムオム)は16年の創業以来、愛知県に根付いてきた喫茶店としてのカフェではなく空間や接客を通して訪れるたびに新しい体験ができる「ワクワク」…続きを読む
◇外食チェーントップに聞く FABEX中部後援企業のエスワイフードが展開する人気居酒屋「世界の山ちゃん」は看板メニュー「幻の手羽先」で知られ、名古屋めしの象徴として全国に支持されてきた。新型コロナウイルスによる外食業界の打撃から立ち直り、今期(25…続きを読む
◇FABEX中部/中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア 後援企業トップインタビュー ●中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア代表幹事 ヤマナカは愛知県を中心に「ヤマナカ」「フランテ」「フランテロゼ」と合わせて60店舗…続きを読む
◇FABEX中部/中部スーパーマーケット&ドラッグストアビジネスフェア 後援企業トップインタビュー ●FABEX中部 代表幹事 「和食麺処サガミ」など、中部地区最大級の和食麺類チェーンを運営する名古屋市のサガミホールディングスは業態の整理や業務の…続きを読む
ホテルブランドのプレミアム調理食品を手掛ける帝国ホテルキッチンは26年3月期を次の50年に向けた新たな一歩に取り組む年と位置付け「A Challenge to the Future~お客様とともに未来を描く」をテーマに設定。今期は売上高25億円(前年…続きを読む
4月1日付でかどや製油の新社長に就任した北川淳一氏。厳しい周辺環境などの難局下でのトップ就任ともいえるが、前職の三菱商事時代からごま業界と縁の深いキャリアを歩み、それだけに情熱は非常に熱い。前社長で代表権のある会長職に就いた久米敦司会長とともに、ごま…続きを読む
ローソンは健康志向のナチュラルローソン(NL)の店内でトッピングを選んで追加できるボウルサラダ「できたてBOWL SALAD」の実験販売を8日から開始。NL茗荷谷駅前店(東京都文京区)で実験し、2種のベースのサラダにゆで卵やスモークサーモンなどの9種…続きを読む
ウエルシアホールディングス(HD)の桐澤英明社長は12月に予定のツルハHDとの統合後の仕入れでシナジー効果が表れるのは「来年2~3月くらい」との見通しを話した。現時点では取引先と交渉が行えない段階という。両社は各部門ごとの分科会で業務プロセスの確認、…続きを読む
【中部】食品スーパーのバローを中核企業とするバローホールディングス(HD)は7日、愛知県三河地方を中心に食品スーパーを展開するドミーへのTOB(株式公開買い付け)を8日に開始し、完全子会社化を目指すと発表した。期間は8月20日まで。1株当たり1917…続きを読む
【九州】日本アクセス方針説明会、九州アクセス会の2025年度総会が3日、ホテル日航福岡で開催された。日本アクセスの塩見茂之審議役西日本営業部門長補佐九州エリア統括は、方針説明会でエリア概況報告と取り組み方針を説明した=写真。2024年度の九州エリア売…続きを読む