ケイ低温フーズの24年9月期は売上高・営業利益ともに過去最高を更新した。昨年11月に池内斉専務執行役員が新たに代表取締役社長執行役員に就任。「2030年の売上げ目標1500億円達成に向けて、従業員がやりがいを持って楽しく仕事ができる環境づくりを行う」…続きを読む
◇小林治仁上席執行役員関西統括 ●10年先見据え物流網を 尾家産業の25年3月期連結業績は子会社2社を含め、売上高が前年比7.1%増の1192億5600万円、営業利益率3%で着地。同社単体売上げ同5.6%増に対し、関西は11拠点と関西営業課による…続きを読む
泉平の25年3月期業績は売上高192億円超(前年比3.6%増)、営業利益率も維持した。食育探検隊を標榜(ひょうぼう)し、給食業界へ付加価値提案を繰り広げる同社は新レーベル「すくすく食育(すく食)」を今春立ち上げ、学給市場へ一石を投じた。給食を軸に全世…続きを読む
大洋産業の24年9月期は売上高64億円で着地した。プラス成長が続く外食市場の中で既存顧客との取引を拡大し、売上高・利益ともに過去最高を更新。12月に就任した大月崇嘉新社長は「100年企業を目指し、創業以来の伝統や価値を大切にしながら、時代の変化に合わ…続きを読む
日本生活協同組合連合会(日本生協連)は13日、通常総会および理事会において、新井ちとせ副会長を代表理事会長に選任。女性からの選出は初めてで、一組合員からの昇任も初のケースとなる。藤井喜継代表理事専務は、新井会長の就任について「組合員の90%以上が女性…続きを読む
日本缶詰びん詰レトルト食品協会は9日、東京都内で定時総会を開き、役員改選で浦上博史会長(ハウス食品グループ本社社長)に代わり、池見賢氏(マルハニチロ社長)を新会長に選任した。浦上氏は副会長として新任され、ほか3人の副会長には山口聡氏(カゴメ社長)、高…続きを読む
【中国】中村角は10日、広島市のホテルグランヴィア広島で「2025年度角親会」を開催し、同社の主要取引先92社164人、同社グループの幹部社員54人が出席した。中村一朗社長は、増収増益で着地した同社の25年3月期決算の内容や概況、グループ企業各社の決…続きを読む
【関西】エア・ウォーターは28年3月期が最終年度の新3ヵ年中計を始動した。10日に詳細を発表。2030年度までの時価総額1兆円規模(現状の2倍水準)の実現に向け、今中計は「収益性の追求」に重点を置く。既存事業の徹底的な見直し、成長事業への経営資源の効…続きを読む
【東北】伊徳(秋田県大館市)、タカヤナギ(大仙市)2社を傘下とする持ち株会社のユナイトホールディングス(HD、秋田市)の2025年3月期連結決算は増収減益だった。10日に秋田市内で開かれた第13回ユナイト会の総会で報告した。急速な人口減少や大手DS、…続きを読む
【関西】トーホーは今秋、鶏肉の生産・加工・販売会社をグループ化し、新たな機能を備える。岡山県津山市に本社を置く「有限会社三協食鳥」を中心とした三協流通グループ内6社を合併する新設会社「株式会社三協食鳥」の買収を12日開催の取締役会で決議した。13日に…続きを読む