こうや豆腐特集2024

こうや豆腐特集:製造動向=23年製造量は前年比7.6%減 20年で6割に縮小

農産加工 2024.06.03 12765号 07面

 こうや豆腐は、ほぼ100%が長野県で製造されている信州の特産品。長野県凍豆腐工業協同組合のまとめによると、主要メーカー5社の23年原料大豆使用量(こうや豆腐用)は1万4258t、歩留まり率45%で推計した製造量は6416tで、前年を7.6%下回った。ダイエット効果などでこうや豆腐ブームだったころの05年実績と比べると、40.5%の減少だ。
 ここ20年で約6割まで縮小した、こうや豆腐の年間製造量。18~19年のブーム的な需要拡大で一時持ち直したものの

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

  • こうや豆腐特集2024

    こうや豆腐特集2024

    農産加工

     およそ800年の歴史を持つ伝統食品、こうや豆腐。精進料理の「疑似肉」食材などとして全国に広がり、現在は主に家庭の乾物食品として需要基盤を築いている。(長野支局長=西澤貴寛)

    詳細 >