緑茶特集 北陸3県お茶紀行 加賀の棒ほうじ茶

嗜好飲料 特集 1996.06.14 8053号 21面

越前が豆入り番茶なら加賀には棒ほうじ茶がある。「ある」というより「棒ほうじの加賀」といった方が正しいだろう。石川県内だけでなく、富山県でも根強いし、福井県にも手を伸ばしている。豆入り番茶よりも広域的に流通しているお茶である。 いうまでもなくほうじ茶は日本全国津々浦々で売られ、飲まれている、きわめてポピュラーなお茶である。山陰や中国地方では玄米茶需要が多いのに対して東北、北海道ではほうじ茶がよく飲まれている。普通「番茶」といえばほうじ茶を指す。

購読プランはこちら

非会員の方はこちら

続きを読む

会員の方はこちら

関連ワード: 緑茶特集