ハウス食品はスパイスが香る赤いカレールウ「レッドカレー」〈中辛〉をスーパーなどで発売。パプリカやカラメルで赤い色を引き立たせた。エビのパウダーとエキスにより、濃厚でコクのある味わいにした。エビと相性の良いクミンやマスタードのほか、ターメリックなどのス…続きを読む
あきんどスシロー(大阪府吹田市)は、高級チョコレートブランド「ゴディバ」が監修した「オランジュショコラナッツパフェ」を全国のスシロー店舗で発売。キャラメルアイスやチョコムースの上に、ビターチョコチップを練り込んだチョコアイスを乗せた。ピーカンナッツや…続きを読む
カゴメはトマトサラダをイメージした野菜ジュース「カゴメ野菜ジュース トマトサラダ」を発売。トマト、ニンジン、ホウレンソウ、レタスの4種類の野菜を使用し、すっきりとした味わいに仕上げた。手軽に食物繊維やリコピンを摂取できる。食塩無添加。200ミリリット…続きを読む
日本アクセスは16~17日、パシフィコ横浜で東日本の展示商談会「秋季フードコンベンション(FC)2025」を開催し、提案機能をアピールした。16日のガイダンスで淵之上明生執行役員商品統括・マーケティング管掌は「テーマは変革と挑戦×(かける)実践。お取…続きを読む
日本豆乳協会は国民1人当たりの豆乳(類)年間飲用消費量を4Lに増加させ、年間総生産量50万klを目標に啓発活動を展開している。16日、東京都内の記者発表会で同協会は25年上期(1~6月)の豆乳類全体の生産量が20万8057kl、前年同期比7.4%増と…続きを読む
食酢のパイオニアとして調味料分野をリードするミツカングループは、1804年に知多半島で創業した。醸造酢と合成酢の区別や日本初の酢の瓶詰めに取り組むなど、食と健康を第一に考え、品質本位の姿勢を守り続けている。 長年、日本の食卓を支えてきた同社は、18年…続きを読む
食器用洗剤の「ヤシノミ洗剤」で知られるサラヤ株式会社は、健康に貢献する食品の開発も数多く手がけている。同社がDM三井製糖と共同開発し、2025年4月に全国発売した商品が、熱帯夜をサポートするドリンク「ノマナイトウォーター」である。就寝中に発汗などで失…続きを読む
商品概要:新「フルーツ・クーラー」シリーズ。アルコール度数5%。赤ワインにオレンジ果汁の芳醇なフルーティーさ、ほのかな微炭酸が心地よい、豊かなおいしさ。 商品名:フルーツ・クーラー <オレンジ> メーカー:メルシャン 価格:OP 容量:500ml 容器…続きを読む
商品概要:新「フルーツ・クーラー」シリーズ。アルコール度数5%。ロゼワインにピーチ果汁のみずみずしいフルーティーさ、ほのかな微炭酸が心地よい、柔らかなおいしさ。 商品名:フルーツ・クーラー <ピーチ> メーカー:メルシャン 価格:OP 容量:500ml…続きを読む
商品概要:新「フルーツ・クーラー」シリーズ。アルコール度数5%。白ワインにレモン果汁の爽やかさ、ほのかな微炭酸が心地よい、かろやかなおいしさ。 商品名:フルーツ・クーラー <レモン> メーカー:メルシャン 価格:OP 容量:500ml 容器種類:瓶 J…続きを読む