農林水産省は26日、備蓄米の売り渡しを集荷業者による一般競争入札から、年間1万t以上を販売する大手小売業者への随意契約に切り替えて、受け付けを開始した。3時に小売業向けのWeb説明会が開催されて、業界大手から手が挙がっている。グループでホームセンター…続きを読む
ニッスイは今年4月から始動した中期経営計画「GOOD FOODS Recipe2」で、外部環境の変化に柔軟かつ迅速に対応するため「バリューチェーン強靱化」を推進していく。23年度に見直した10のマテリアリティを起点に、価値創造力・持続可能性・リスク対…続きを読む
ケンコーマヨネーズは、中長期経営計画「KENKO Vision 2035」の初年度となる24年度が売上高・営業利益共に計画以上で着地した。卵加工品の回復や価格改定効果もあり、増収増益となった。今期はさらなるコスト増加も見込まれるが、2年連続の計画超え…続きを読む
【関西】ダイドードリンコは21日、子会社のダイドーアサヒベンディングが同社グループ国内最大規模となる横浜BAY営業所を開設したことを発表した。同営業所は旭営業所、港北営業所、横浜北営業所、大田南営業所の4営業所を統合し、約7000台の自動販売機のオペ…続きを読む
ケンコーマヨネーズの25年3月期連結決算は売上高917億0300万円(前年比3.4%増)、営業利益48億4500万円(同64.3%増)、経常利益49億9900万円(同61.3%増)、純利益35億0300万円(同28.1%増)。前期高病原性鳥インフルエ…続きを読む
キユーピーは、米国事業を強化する。このほど現地法人のQ&Bフーズ(本社=米国カリフォルニア州)がテネシー州の第2工場=写真=を稼働し、家庭用および業務用のマヨネーズやドレッシングの製造を開始。世界最大のサラダ調味料市場である米国全土への供給力を大幅に…続きを読む
日本アクセスと全国乾麺協同組合連合会(全乾麺)は17~18日、乾麺で日本最大級の祭典「The乾麺グランプリ2025inTokyo」を東京・駒沢オリンピック公園で開催した。 初日は天候に恵まれなかったが、2日間を通して昨年の来場者と売上げを上回った。…続きを読む
【関西】五大物産は「2025年夏季定期商談会」を21日、大阪市中央卸売市場(大阪市福島区)で開催した。消費の二極化に対応し付加価値商品や価格訴求商品などを揃え、得意先の販促に役立つ提案を展開した。出展メーカーは65社、得意先42社73人を招待した。 …続きを読む
2020年度まで6年連続で過去最高という実績を残してきたチーズ総消費量だったが、ここ数年は踊り場で非常に厳しい環境だった。ただし、24年1~12月は金額ベースで前年を超え、物量ベースで維持できた。 価格改定などもあってなかなか手が伸びなかった部分も…続きを読む
日本ケロッグは、吉本興業の社員食堂人気ナンバーワンメニュー「よしもとカレー」とコラボレーションした「プリングルズ よしもとカレー味」を19日から期間限定で発売した。 同品は、吉本興業東京本部にある社員食堂「Munch Lunch(マンチ ランチ)」…続きを読む