【食品POSランキング】米粉(2021年10月~2022年3月)
POSデータから「米粉」カテゴリーの売れ筋ランキングを集計。2021年10月~2022年3月の1位は「お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g」だった。ウクライナ危機で、小麦粉代替として米粉の必要性が高まりつつあり、今後の動向に注目していきたい。KSP-SPが提供する全国食品スーパーマーケット約1025(アクティブ店舗数)店舗のPOSデータベース「KSP-POS」からPOSデータを取得した。
1位:お米の粉 お料理自慢の薄力粉 450g〈波里〉
2位:玉三 白玉粉 袋 200g〈川光物産〉
3位:餅印 粉雪白玉 袋 230g〈坂口製粉所〉
4位:米の粉 280g〈共立食品〉
5位:彩のかがやき 米粉パウダー 300g〈みたけ食品工業〉
6位:餅印 上新粉 袋 230g〈坂口製粉所〉
7位:白兎 白玉粉 200g〈淡路製粉〉
8位:王将の杜 国産もちとり粉 360g〈トーカン〉
9位:銀印だんごの粉 300g〈山清〉
10位:白玉粉 金印 200g〈前原製粉〉
11位:米の粉 500g〈幸田商店〉
12位:餅とり粉 400g〈キングフーズ〉
13位:白兎 ソフト白玉餅 300g〈淡路製粉〉
14位:玉三 季節を手づくり だんご粉 200g〈川光物産〉
15位:もちとり粉 350g〈マエダ〉
16位:玉三 季節を手づくり 上新粉 200g〈川光物産〉
17位:だんごの粉 300g〈群馬製粉〉
18位:味風情 白玉粉 150g〈トーカン〉
19位:和菓子シリーズ 白玉粉 150g〈みたけ食品工業〉
20位:玉三 上新粉 450g〈川光物産〉

■関連記事
コメビジネス最前線特集:自助努力で収益改善 苦悩する業界
コメビジネス最前線特集:米粉動向=高まる重要性と必要性
FABEX2022特集:第1回お米未来展2022 多種多様な商品紹介
糖質最前線バランス食特集:小城製粉 嚥下困難者向け粉かゆ発売
築野食品工業、come×comeで食パン コメのポテンシャル生かす

※20位以下のデータについては、有料にて(税込5500円~)ご提供しております。