日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)の北川浩伸執行役とマルコメ青木時男社長は7月30日、国際発酵・醸造食品産業展のセミナー会場で「インバウンドから広がる発酵食品の国際化」をテーマに講演した。 北川執行役は「JFOODOは8年前に発足し…続きを読む
台湾優良食品発展協会(TQFA)は9月5日に、食品商談会「2024日台フードビジネス連携セミナー及び商談会」を「東京プリンスホテル サンフラワーホール」で開催する。 昨年開催した同会が好評につき、今年も台湾大手企業を含む食品メーカー14社と日本食専…続きを読む
【中部】ヤマナカと取引先で組織する「ヤマナカ会」はこのほど、メルパルク(名古屋市)で24年度総会を開催し、同会会員と関係会社が参加した。中野義久ヤマナカ社長や幹部が今年度方針を示した。 岡本均会長(伊藤忠食品社長)は「2024年問題は、物流業界にお…続きを読む
キョーワクリーンはブラシや洗剤、バケツなど清掃に必要な製品をまとめて収納・運搬できる「HyGo(ハイゴー)モバイルクリーニングステーション」の取り扱いを8月から開始した。同品は衛生・効率・操作性に優れた、食品・飲料業界初の「掃除ツールをかけて運ぶこと…続きを読む
ギンビスは10日、同社のロングセラービスケット「たべっ子どうぶつ」を初映像化したアニメ映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」の公開が決定したと発表した。10日は「世界ライオンの日」でもあり、同作品の主演である「らいおんくん」=写真=にちなんで情…続きを読む
日本分析機器工業会(JAIMA)および日本科学機器協会(JSIA)による分析システム&ソリューションの専門展示会「JASIS2024」が9月4~6の3日間、千葉・幕張メッセ国際展示場で開催される。今年は「『測る』が支える未来の社会」をテーマに、約40…続きを読む
国分グループ本社は19日、卓球のTリーグとウエルネスパートナー契約を締結したと発表した。食とスポーツの連携を通じ、両者で生活者の健康や豊かな暮らしに貢献する活動を目指す。 国分グループは「食を通じて世界の人々の幸せと笑顔を創造する」を企業理念に、健…続きを読む
木徳神糧は1~4日、東京・上野恩賜公園で開催された「パキスタン・ジャパン・フレンドシップフェスティバル」に初出店し、ガリブソンズ社「ムガル」ブランドのバスマティライスを販売した。 バスマティライスは、ビリヤニやインドカレーなど本格エスニックには欠か…続きを読む
●イラン発「ペルシアンパニール」クリームチーズ安定供給 数千年以上前に芽生えた中近東のチーズが、日本市場へ向けてPRを続けている。西亜は、イラン産の「ペルシアンパニール」など、ゲラ社ブランドのクリームチーズを中心に市場展開を進める。これまで輸入門戸…続きを読む
●ブルガリア発・シレネ 国民食「スノーチーズ」広める バルカン地方に古くから伝わるチーズ・シレネ。ブルガリア産チーズなどの輸入販売を手掛ける開門は、同国の伝統的食材であるシレネの日本普及を進めている。手でほろほろと砕け、雪のように真っ白な「スノーチ…続きを読む